今日のお酒は海老名市の泉橋酒造の「黒とんぼ 生酛 純米酒」
神奈川県産のお酒は飲んだことがなかったので興味深々です。
この純米酒はお米も酒造自ら栽培し酒作りも伝統的な生酛造り、更に熟成期間も2年以上という拘りのお酒です。
開けて飲んでみましたら、辛くなく甘みのあるお酒で久しぶりに凄く気に入りました。
泉橋酒造の純米酒はお肉に合う「生酛(きもと)」造り」と白身魚に合う「速醸酛(そくじょうもと)」造りの2種類を販売しているようですので、探して保管しておきたい私です。
大雪の中、何かしらお酒を見つけてはちょいと味わっている北の大地の住民でした。