北の大地で生きているだけで丸儲け。

好きなことを自由にやる。嫌なことも元気にやる。何でもワクワクやって生きていきたいな。

濃いピンクのトックリキワタの花

2016年12月27日 | 日記
トックリキワタの花が咲いていました。

街路樹として利用されているようです。




花は落葉後に咲くらしく、道理で葉っぱが見当たりません。

沖縄では「南米ざくら」と呼ばれています。



実が付いている木がありました。

熟すと春にひび割れ実の中に詰まっている綿が飛び出すのは、カポックに似ていますね。

昨日は良い花に出会いました(^o^)

ブーゲンビリアやハイビスカスの花も咲いていて、ツマベニチョウが訪れていました。

ネットを持たず、眺めていました(^o^)

ゆったりとした良い時間が持てました。

久方ぶりの南の陽射しで

心持ちの良い疲れを感じた一日でした。


それではまた。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

窓から見える景色

2016年12月26日 | 日記

アメリカンビレッジの観覧車も右手に見えます。


河のほとりの建物の10階に滞在しています。



すぐ近くにアラハビーチがあり、散歩コースになりそうです。




大病する前は、沖縄に来る度に、

昼間は採集、夜は遅くまで出かけていました。

それが出来なくなった今、残念に思いますが、

生きているだけで丸儲け、

生きているだけでありがたく

暖かい陽射しの中で、今日も

家族四人でゆったりした時間を過ごしました(^o^)


ではまた。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

行きは良い良い♫じゃない

2016年12月25日 | 日記
道内は22日、23日、記録的な大雪に見舞われました。

航空機、JRなど軒並み欠航、運休となり、

新千歳空港も大変な状態だったそうです。

23日夜には過去最高の6000人余りもターミナルに泊まったとのこと。

そんな中、昨日は早めに空港に到着しましたが、

ご覧の通りの人だらけ、荷物預けるにも一列500人ほど並んでいます。

あまりの混雑にアナウンスも聞こえづらい状態でした。


いろいろ治療をしましたが、

身体を休めるのが一番と思い、

暖かいところで静養することにしました。


10時40分出発予定が12時55分にテイクオフ。

ANAの那覇行き、直行便です。

那覇には16時25分到着、えらく疲れました。

童謡「通りゃんせ」の一節、

ゆきはよいよいかえりはこわい🎶、じゃなく、

その反対、ということは、帰りは無事?

そう考えよう!

那覇、気温21度、まあまあ暖かいですぅ。

というのも、北海道のお家の中は、

もっともっと暖かいので、まあまあですぅ。


今、宿泊先でくつろいでいます。

身体が楽になることを願って、

暫く滞在します。


それではまた。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

メリークリスマス

2016年12月24日 | 日記
早いもので、今日はクリスマスイブ。

クリスチャンでないんですが、昨日

こんなもの、子供達と作ってしまいました(^o^)



年中さんの長男が、ぼくもぼくもと作りたがり、

仕方ないのでさせてみました(^o^)

けっこう器用です。



ずっと不調が続いていましたから

こんなことがちょっと楽しかったですぅ。



いただいたリースも飾ってあります(^o^)


それではまた。北の大地からでした。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

サツマニシキ、展翅外しました!

2016年12月23日 | 標本
数ヶ月前に展翅したサツマニシキ、

標本箱に納めました(^o^)



ずっと体調悪く、身体が言うこときかず

何も出来ない日々が続いていました。

やっと動けるようになりましたので、

すこし展翅外して整理しました。


発生時期によって、色彩が違いますね。

下の画像は6月のもの

この下は10月のもの


一部鱗粉が載っていない個体がいました。



復調し始めた北の大地の住人でした。

それではまた。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする