ポリ袋ブログ

主にポリ袋について書いています。

ディスポ食器の省スペース化

2011年10月22日 22時35分58秒 | 食品容器
緊急災害用ディスポ食器の備蓄について。
低発泡タイプのどんぶりを使って省スペース化を図り
備蓄数を増やしてはいかがでしょうか。



発泡タイプと比べてかなり薄くなります。
(写真は容量320ccタイプのどんぶり)



小さい方が低発泡タイプで1ケース1200入れ
大きい方が発泡タイプ 1ケース1000入れ



平成23年7月の水害時は3日ほど水道が不通になりました。
非常時に少しでも多く備蓄してあれば安心です。

もちろん発泡タイプに比べデメリットもあります。
●価格が割高
●熱く感じる

会議の議題に取り上げていただけたら幸いです。

http://tcn-p.com

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

デザートカップ

2011年10月22日 11時38分56秒 | 食品容器
デザートカップです。



蓋をつけることもできます。

耐熱温度は60℃から80℃ですので
注意してください。

約150cc

http://tcn-p.com

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

エア抜きシール

2011年10月22日 00時04分54秒 | ポリ袋
その名の通り空気を抜くためシール部に細工をします。
細工といいましても下の〇部分のようにわざと接着しない箇所を作ります。
そこから空気を抜きます。



同じ効果の穴あけ加工と比べてメリットがあります。
・低コスト
・抜いたカスによる異物混入の心配がない


ゴミ袋の外袋もこの加工がしてあります。
暇があったらご覧ください。

http://tcn-p.com


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする