紀伊国屋書店で本を買う。
むろん、包装用ポリ袋は有料になっている。
最近では、袋の値段がわかりやすく表示してあるので助かる。
この書店ではレジ袋有料化前に何度も本を購入しているが、レジ袋有料化後の購入ははじめてだ。
試しに袋を購入してみようと思ったが、ゴミ袋に使えるレジ袋タイプが見当たらなかった。
それに店員さんの「この紙袋なら無料です」の言葉に負けて、購入を断念した。
紀伊国屋書店で本を買う。
むろん、包装用ポリ袋は有料になっている。
最近では、袋の値段がわかりやすく表示してあるので助かる。
この書店ではレジ袋有料化前に何度も本を購入しているが、レジ袋有料化後の購入ははじめてだ。
試しに袋を購入してみようと思ったが、ゴミ袋に使えるレジ袋タイプが見当たらなかった。
それに店員さんの「この紙袋なら無料です」の言葉に負けて、購入を断念した。
ダイオキシンをはじめとする環境ホルモンが騒がれた時期がありました。
当時、ポリ袋も疑われることがありました。
それはビニール袋と呼ばれているからですが、ポリ袋は問題はありません。
その証拠として食品、医薬品にも使用されているからです。
その名残りとして、印刷してあるポリ袋に「焼却しても有害物質は発生しません」と書いてある。
ポリエチレン技術読本
松浦一雄
三上尚孝 編著
工業調査会
2001年7月1日 初版第1刷発行
この本の最後は「ポリエチレンの今後」で締めくくられている。
そしてこの頃すでに、環境、省資源がかんがえられている。
具体的には、ポリエチレンの特性を生かし取り組む。
省資源 薄肉化、軽量化
環境保護 廃棄、リサイクル特性
ポリエチレン技術読本
松浦一雄
三上尚孝 編著
工業調査会
2001年7月1日 初版第1刷発行
2001年発行のこの本には工業調査会の出版物がかいてある。
そこにはすでに生分解性プラスチックについて書かれた本もある。
先見の明があるというべきか、それとも20年経ってやっと普及し始めたことを遅いと考えるべきか?
サッチャー元イギリス首相は化学系のバックグラウンドを持つそうで、オゾン層破壊防止のためフロン廃止に導くなど成果を上げた。
サッチャー元首相は塩化ビニール擁護論者としても有名であった。
塩化ビニールは重量の半分以上が塩素であり、石油資源が節約できるという点に彼女は着目した。
このため、イギリスでは包装資材に塩化ビニールフィルムの使用が奨励された時代があった。
塩化ビニールがなにかにつけて悪者にされているいまからは考えられないことである。
このように、ものにはさまざまな面があることを忘れてはならない。
はじめてのプラスチック
佐藤功著より
昔禁止したものでもいいところもあるわけで、現在の叡智を使っていいところだけ使えば、環境問題、省資源化もうまくいくのではないだろうか。
バイオマス原料を混入したレジ袋が多く出回る様になった。
植物由来の原料だから環境に優しいということだ。
だがこの原料は日本で生産したものではない。
遠くブラジル(たぶん)から輸送されてくる。
当然、輸送に多くの石油を使用する。
生産にも石油を使う。
現在はサトウキビの搾りかすを使用しているが、どんどん使用量が増えたら供給は間に合うのだろうか。
バイオマス原料用に生産となったら食料供給が悪くなり、さらに貧富の差が広がることにならないのだろうか。
プラスチックは食品ロスに貢献しています。
初めてのプラスチック
佐藤功著
森北出版株式会社
食品包装において、プラスチックは省エネ、流通ロスの削減に大変貢献している。
プラスチック包装資材がなければ、食品の腐敗、変質が避けられず、廃棄損失が増大する。
これをプラウチック包装以外で達成しようとすれば、低温貯蔵を大幅に拡大する必要があり、エネルギー消費が増大する。
本文抜粋
ステイホーム中のGW、出かけるところがないので庭の草取りです。
草は市の指定ゴミ袋に入れてゴミステーションに出します。
指定ゴミ袋はハイデンポリエチレン製(カサカサタイプ)で0.03㎜で非常に頑丈ですが小枝などが混ざっていると、ピッと傷が入り裂けてしまいます。
ゴミ収集時に破袋してしまうと大ごとですので、テープで補強です。
まあ草なら袋が破れても掃除すれば済みますが、感染ゴミならそうはいきません。
ゴミ袋が破れて院内感染になりクラスター発生となることを想像するとぞっとします。