ポリ袋ブログ

主にポリ袋について書いています。

赤いポリ袋について問い合わせ例

2012年12月08日 20時51分36秒 | ポリ袋
12月7日 営業日報

介護老人保健施設様から色付きポリ袋の問い合わせあり。

●何のために必要か確認。
お客さま曰く。
食事中、利用者さまが嘔吐した場合に食器及びトレーを入れる。
そのための袋。

●色について。
青でもいいのだが、やはり赤が良い。
ひと目で危険と認識できるため。

●サイズ。
トレーに食器を載せたままポリ袋に入れたい。
シュミレーションすると最低でも500x600ミリ必要。

●厚さ
非常時のため、丈夫なもの。
でも、できるだけ安くしてね。

こんな打ち合わせをしています。
これは本当の話です。



ノロウイルスが大発生しています。
新潟県でも学校閉鎖などの処置が取られています。

皆様の参考になれば幸いです。

有限会社テクノパック 藤倉英雄
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

おしゃれなレジ袋

2012年12月08日 18時12分46秒 | レジ袋印刷アイデア
おしゃれでしょ。





写真のレジ袋は東京のワインショップさんから送ってもらった袋です。

書きたいことを無造作に並べている感じですが、スッキリまとまっています。

大都会はレジ袋もおしゃれです。
私も「花のみやこ東京」へレジ袋探しの旅に出ることにします。

⇒テクノパック

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

あられ直撃

2012年12月08日 15時27分14秒 | インポート
有限会社テクノパックの藤倉です。
本日12月8日新潟県は大荒れの天気です。

今、床屋さんから帰ってきたところですが、
途中、「あられ」が直撃しました。



かなり痛いです。

もしかすると、「ひょう」だったかも?

ちなみに「ひょう」と「あられ」の違いは、おおきさだそうです。
直径5ミリ以上のものがひょう。
5ミリ未満があられ。



あっという間に道路が真っ白になりました。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする