コンビニのレジ袋は、店名無しで、印刷色は緑が流行っている。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5c/b5/ba7dc7a576d11cb7487cc41e18b5d760.jpg)
食品スーパーは、レジ袋の有料化が定着したが、コンビニはもらうのが当たり前だ。
私は、マイバックを持ち歩くが、コンビニではレジ袋に入れてもらう。
むろん、食品スーパーに比べて、買う量が少ないので、レジ袋をもらわないことが多い。
コンビニでお弁当を買い、食べたゴミを捨てるのに、レジ袋は必要だ。
そんなことからも、コンビニレジ袋を削減するのは、まだ先のようである。
→テクノパック
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5c/b5/ba7dc7a576d11cb7487cc41e18b5d760.jpg)
食品スーパーは、レジ袋の有料化が定着したが、コンビニはもらうのが当たり前だ。
私は、マイバックを持ち歩くが、コンビニではレジ袋に入れてもらう。
むろん、食品スーパーに比べて、買う量が少ないので、レジ袋をもらわないことが多い。
コンビニでお弁当を買い、食べたゴミを捨てるのに、レジ袋は必要だ。
そんなことからも、コンビニレジ袋を削減するのは、まだ先のようである。
→テクノパック