ポリ袋ブログ

主にポリ袋について書いています。

感染症5種類

2023年01月30日 11時11分49秒 | ポリ袋
いつもの診察にかかりつけ医に行く。

血圧を計りながらしばし無駄話をする。


話題はコロナの5類への移行について。


5類になったとろで医療機関の対応は変わらない。


さらに、今年はコロナに加え、久しぶりのノロウイルス、インフルエンザ。


そして、溶連菌感染、RSウイルス感染まで発生しているそうだ。


感染症5種類と戦う今年は厳しい年となりそうだ。


溶連菌は正式には溶血性連鎖球菌の略ですが、そういう名前の細菌が主にのどに感染して、のどが痛くなったり、熱が出たり、場合によっては体や手足に発疹がでたり(猩紅熱といいます)します。 あまり咳や鼻水は出ません。 口の中が特徴的で、舌が苺のように赤く、ぼつぼつしてきます(はじめは白くなります)。


RSウイルス感染症とは、RSウイルスの感染による呼吸器の感染症です。何度も感染と発病を繰り返しますが、生後1歳までに半数以上が、2歳までにほぼ100%の乳幼児が感染するとされています。9月頃から流行し、初春まで続くとされてきましたが、近年では夏季より流行が始まるようになってきています。
非常に感染力が強く、幼稚園や保育園などの施設内感染に注意が必要です。








コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ライスレジンは国産バイオマス原料

2023年01月30日 05時33分39秒 | ポリ袋
お米を使ったバイオマスプラスチック

「ライスレジン」は、お米(非食用)由来の国産バイオマスプラスチックです。食用に適さない古米、米菓メーカーなどで発生する破砕米など、 飼料としても処理されず、廃棄されてしまうお米を、 新しいテクノロジーでプラスチックへとアップサイクルします。

ライスレジンホームページより

ウクライナの戦争が起きて食糧の重要性が今までにも増して叫ばれる中、非食用であるといっても米を原料にすることには一定数の批判がある。

だが、100パーセント国産という面を評価してほしい。

現在は石油由来の原料はもちろん輸入に頼っている。

そしてバイオマス原料も輸入してくる。

それ自体が地球に優しくない。

その中で国産で賄えるというのは大きなメリットだ。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする