オリジナルレジ袋をよく見ると下の方に注意書きがあります。
お客様に注意を促し事故のないようにするのが目的です。
主な印刷内容を紹介します。
大きく分けると以下のようになります。
●窒息の注意
◆破れに注意
△火に注意
☆色落ち注意
具体例
●この袋は、幼児や子供にとって窒息などの危険が伴うものです。
幼児や子供の手の届かないところに保管してください。
●幼児や子供の手の届かないところに保管してください。
(かぶった場合窒息などの危険が伴うことがあります)
●幼いお子様の手の届かないところに保管してください。
●幼児や子供がかぶって遊ぶと窒息などの危険がありますのでご注意ください。
◆突起のあるものを入れると材質上破れることがありますので
ご注意ください。
◆突起物を入れると破れる事もあります。
△可燃物ですので、火のそばに置かないでください。
△可燃物ですので、火のそばに近づけたり、置かないでください。
☆摩擦により衣服に色がつく場合がありますので、
こすらないようにしてください。
☆摩擦などにより色落ちする場合がありますので、
こすらないようにしてください。
☆強い摩擦や、長時間の接触、油、水分などの状況により印刷色が
移ることありますのでご注意ください。
☆油をつけたり、摩擦など衣服に色の付く場合がありますご注意ください。
またコンビニエンスストアのレジ袋にはこんなことも書いてありました。
※自転車や重たいものを入れると、材質上破れる事がありますのでご注意ください。
強制ではありませんが、必要なら印刷内容に加えてください。