ポリ袋ブログ

主にポリ袋について書いています。

道の駅のレジ袋を考える

2016年05月15日 13時28分04秒 | レジ袋
ゴールデンウィーク中の道の駅は、どこも車の止め場所がないくらい混んでいました。

それぞれに趣向をこらしたイベントを開催していたことが理由の一つでしょう。

地域の特産物販売、体験型イベントの実施など面白そうな企画がいっぱいでした。

しかし、道の駅は乱立していますので、近い将来、淘汰される施設も出るでしょう。

それを避けるために、ファンになっていただき、リピートしてもらうことが肝要です。

そして、新規客の獲得も急務です。



そのためのPR活動にレジ袋を活用してください。



自慢の特産品、観光地図、イベントカレンダーなどをレジ袋に印刷するのも一つの方法です。

レジ袋は宣伝効果があります。

持って歩けばひと目に触れます。

綺麗な印刷がされたレジ袋は、友人、ご近所に「おすそ分け」する際に利用されます。

そして、渡された方は、今度行ってみようか、と思うことでしょう。

オリジナルレジ袋に、道の駅の名称だけ入れたのでは、もったいないことです。

文字数を増やしたところで、印刷版の値段は変わりませんので「ウリ」を印刷してはいかがですか。



レジ袋が集客数のアップに貢献します。

→道の駅のレジ袋はテクノパックに



コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« ビニール袋とポリ袋 | トップ | レジ袋と地球温暖化 »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

レジ袋」カテゴリの最新記事