新潟に初めて「まん延防止措置」が発令された。
コロナ禍になって旅行の楽しみが奪われているので、その代替えに買い物でストレス発散をしていたが、それも控えなければならない。
それでも必要なものは買わなければならず、インターネットで注文する。
先日注文したアンダーウェアが届いた。



大きめの封筒の中には、ピンク色のポリエチレン製手提げ袋が入っている。
その中に商品があった。
紙製の封筒には撥水加工が施してあるが、濡れても大丈夫なようにという配慮だろう。
もちろん手提げ袋はレジ袋有料化の対象外の規格となっていた。
1日、2日くらいなら家にこもっているのも悪くないが、3週間となると気が重い。
だがもっと我慢してきた都道府県があるのだから、我慢しなくてはならないだろう。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます