ポリ袋ブログ

主にポリ袋について書いています。

焼き鳥店のレジ袋

2015年07月20日 07時36分57秒 | レジ袋

駅ビルにテイクアウトの焼き鳥店は、必ずある。

それだけ人気があり、そして需要がある。

私も買うことが多い。

美味しいことが一番の理由だが、レジ袋に興味があるからだ。

「鳥」という漢字に思考を凝らしているデザインが多いのだ。

焼き鳥店のレジ袋作成する場合は、ぜひ「鳥」という文字に凝ってほしい。




テクノパック
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

惣菜屋さんのレジ袋

2015年07月19日 18時32分35秒 | レジ袋

鳥のから揚げとコロッケは、未来永劫人気だろう。

この世に真理は少ないが、から揚げとコロッケの人気は真理である。

人気メニューだから、惣菜を扱うお店では、この2点は研究に余念がないだろう。

だから、レジ袋には、から揚げとコロッケを前面に押し出すのがいい。



テクノパック
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

書道用品のレジ袋

2015年07月19日 09時50分34秒 | レジ袋
書道用品店のレジ袋作成は難しい。

紙、硯、筆、墨は大きさ、重さがバラバラだから、レジ袋のサイズを統一することは厳しい。

それでも作るなら、半紙が入るサイズにしてほしい。

半紙を保管するポリ袋が、なかなか見つからないからだ。





→テクノパック
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

レジ袋で芸術

2015年07月19日 08時04分29秒 | レジ袋

新潟市で水と土の芸術祭が始まった。



作品は新潟市内に点在し、海外からの出品もある。



街には海外の方が目立つ。

来年は、私もレジ袋を使ったアートで出品してみようか。

テクノパック
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ゴミ袋で感染予防

2015年07月18日 20時19分28秒 | ポリ袋


使用済みスリッパの中に、血液の付着した絆創膏が多く混入している。

感染の危険度は低いが、分別したいところだ。

ゴミ袋の色を変えると、多少は効果が上がるだろう。

テクノパック
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

レジ袋印刷の色数について

2015年07月18日 09時34分06秒 | レジ袋
正直に申して、レジ袋印刷で使用できる色数は、紙の印刷に比べて少なくなります。

ですから、実際の色合わせ時に、なくなく色の変更を、お願いする場合があります。

その点だけ、ご承知おきください。

="http://tcn-p.com">→テクノパック
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

緑かオレンジか

2015年07月17日 20時23分04秒 | レジ袋
果物直売所のレジ袋は、緑とオレンジどちらが良いのだろうか?





テクノパック
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

どれくらい環境にいいのか?

2015年07月17日 09時17分01秒 | ポリ袋
シュレッダーについてきたゴミ袋。

どれくらい環境に負荷がかからないのだろう?

光触媒や40%のリサイクル原料を使っているらしいが。



テクノパック
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

道の駅 越後川口のレジ袋

2015年07月16日 17時42分30秒 | レジ袋
道の駅「越後川口」のレジ袋

高速「越後川口インター」を降りて、国道17号に合流すると、道の駅「越後川口」がある。

お世辞にも、大きな施設ではないが、地元の農家が丹精込めて作った野菜が並ぶ。

特色はお餅が豊富なこと。

そして、新潟産の米で握った、オニギリも、もちろん並ぶ。

さて、その施設で使うレジ袋。

キャラクターが印刷してあり、印刷色は、やはりグリーンだ。








素朴なデザインが良いと思う。

テクノパック


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

果物直売所のレジ袋

2015年07月16日 09時26分48秒 | レジ袋
夏から秋は美味しい果物の収穫が続きます。

スイカ、桃、ぶどう……

そして、秋が深まると、りんごや柑橘類が、食べごろを迎えます。

フルーツ王国新潟は、果物の直売所が多くあります。

夏、秋の旅行では、ぜひ新潟で美味しい果物を堪能してください。

また、レジ袋をオリジナル品にされませんか?

やはり、印刷カラーは、オレンジ色が良いのでは。




テクノパック
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする