ポリ袋ブログ

主にポリ袋について書いています。

かち割り氷

2022年09月10日 10時50分16秒 | ポリ袋
夏の甲子園に活気が戻ってきました。

オミクロン第7波が猛威を奮っている最中だから、感染対策を施しての開催です。


夏の甲子園といえば「かち割り氷」


昔はポリ袋にストローを挿して売っていたような気がししましたが、現在ではナイロンポリに入っているようです。








コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

居室用ゴミ袋に17号

2022年09月09日 10時48分40秒 | ポリ袋
居室用のゴミ箱にセットしているゴミ袋は福助工業製 「ブルーレックス17号」
ゴミ箱サイズは直径210ミリ 高さ270ミリ


ブルーレックス17号 幅360ミリ たて500ミリ 厚み0.012ミリ


ゴミ袋に使用するならブルーである必要はないが、使用している。





コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

バイオマス入りレジ袋は高価

2022年09月08日 09時23分54秒 | レジ袋
レジ袋有料化後、レジ袋を有料としている店舗でもバイオマス原料を混入したレジ袋を使用する場合が増えた。

政府は通常の持ち手がついたレジ袋の場合、厚さを0.05ミリ以上にするかバイオマス原料を25%混ぜれば有料化の対象外としている。

なので多くの店舗は無料配布してもいいことになるが、環境に配慮していると言うことでレジ袋を有料化したうえで、販売するレジ袋はバイオマス原料25%混入品を使用していることが多い。

ここで通常のレジ袋とバイオマス原料25%混入品の値段を比較するとおおよそバイオマス原料混入品は1.6倍ほど高価だ。

高価ということは、それだけエネルギーを使用している。

レジ袋に使用するバイオマス原料はサトウキビの搾りかすだ。

それを遠い外国から輸入する。

これでは環境に優しいとは思えない。

それならば、石油原料100%のレジ袋を使用して、販売価格と仕入れ金額の差額を多くして、その分、次世代の素材研究に使った方が良いと思う。

今後、早急に自然界の環境下で分解する生分解性プラスチックの普及が望まれる。

その分の研究開発費に当てられないのだろうか。

現在主流のバイオマス原料は生分解性プラスチックとは違い自然界で分解しない。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

僕を育ててくれたテンダー・バー

2022年09月07日 15時35分06秒 | ポリ袋
「僕を育ててくれたテンダー・バー」
ベストセラーとなった自叙伝「The Tender Bar」を基に、ジョージ・クルーニーが監督を務め映像化した作品。作家を志す若者(タイ・シェリダン)が、恋愛や仕事の夢を追い求める姿を描く。彼は伯父(ベン・アフレック)が営むバーのスツールに座り、地元の個性的な人々から、大人になることの意味を学ぶ。


時代は主人公が子供時代である1970年代から大学に進んだ1980年代。


主人公が子供時代にゴミ出しのシーンが映る。


丸いゴミ容器に黒いゴミ袋が入っている。


映像ではとても厚い感じがする。


素材はもちろんローデンポリエチレン製で0.05ミリはありそうだ。


当時は強度を確保するために厚く作っていた。


1970年代は日本ではポリ袋が流通し始めた頃だがアメリカでも同じなのだろうか。


不遇な少年時代を努力して乗り越え、イエール大学に入学し作家を目指す。


当時から貧富の差があったことを言いたかったのか?


特に映画化することもない気がする。


















コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

郵便局もレジ袋有料化

2022年09月06日 08時19分51秒 | レジ袋
郵便局でもオリジナルレジ袋が存在する。

郵便局とはいえレジ袋有料化後はやはり有料となる。


3種類あり、それぞれに何が入るか書いてあり便利だ。








レジ袋有料化で会社辞めました
星 創著


こんな本を見つけた。


レジ袋有料化後、レジ袋は必要か? どの大きさが何枚必要か?


レジ袋に商品が入りきらない。


レジ袋が余ったから返金しろ。


などトラブルが発生することが多くなり、勤めていたホームセンターをやめる話だ。


だから今では、レジ袋がレジ前に置いてあり自分で必要なサイズ、枚数を選ぶシステムになっていたり、どのくらいの商品が入るのか表示するようになっている。














コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

プラごみを減らすために

2022年09月05日 08時17分20秒 | ポリ袋
レジ袋有料化がスタートしたのは、コロナ感染で世界中がパニックになっていた2020年7月1日だ。

プラスチックごみ削減をするためにスタートしたのだが、運悪くコロナ感染と時を同じくしてしまった。


コロナ感染対応として大量のプラスチック製品が使用され廃棄されている。


レジ袋有料化でレジ袋の使用量は減っているが、それ以上にプラスチックゴミが出ているのが現状だ。


プラスチックゴミが発生すればゴミ袋が必要になる。


プラスチックゴミを減らすためにもコロナ感染を押さえ込まなければいけない。



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ポリ袋値上げ対策

2022年09月04日 09時36分14秒 | ポリ袋
ポリ袋の値上げ

ある病院がポリ袋の値上げを認めてくれた。

しかし、一度ならまだ我慢していただけるが、2度、3度となると認めていただくのが困難になる。

そこで経費削減の提案となる。

現在使用しているのは透明と青のローデンポリエチレン製。

裂けるのを防止するため、ハイデンポリエチレン製を敬遠していたが。

これだけ値上げが続くと、ハイデンポリエチレンも視野に入れて検討することになる。

0.03ミリ厚 透明、ブルー 20リットル ローデンポリエチレン製
0.02ミリ厚 半透明 20リットル ハイデンポリエチレン製

0.03ミリ厚 透明、ブルー 45リットル ローデンポリエチレン製
0.02ミリ厚 半透明 45リットル ハイデンポリエチレン製

カラーも半透明に統一する。

ローデンポリエチレン製0.03ミリとハイデンポリエチレン製0.02はほぼ同じ強度なので薄くなった分、値上げ前の価格と同程度になる。

ただし、ハイデンポリエチレンは尖った物が入ると裂けてしまうので、丁寧に扱うことが重要。

HDPE(ハイデンポリエチレン)レジ袋のようにカサカサした感触が特徴
LLDPE(ローデンポリエチレン)柔らかくよく伸びるのが特徴

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ラジオCMとレジ袋

2022年09月03日 05時06分43秒 | ポリ袋
民放連のラジオCMが流れた。

ここはとある水族館

ぷかぷか浮いているのはクラゲ?

あれはレジ袋よ

平たいのはカレイ?

食品トレーよ

みんなプラスチックなの

海洋プラスチックゴミは将来魚の重さを超えるかも

豊かで美しい海を守ろう


コロナ禍の現在、感染対策にレジ袋を含むポリ袋は欠かせないし、食品トレーもディスポーザブル容器として使用している。

それらのものが悪いのではなく、ポイ捨てなどで環境に出てしまうのが悪い。

ポイ捨てを止めるだけで海洋ゴミの減少につながるだろう。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

深海のプラスチック

2022年09月02日 09時09分37秒 | ポリ袋
人体に悪い影響を及ぼすとされるPOPsが深海でも確認されている。

POPsとは、難分解性、高蓄積性、長距離移動性、有害性(人の健康・生態系)を持つ物質のことを指します。
環境省ホームページより

現在問題視されている、海洋に漂うマイクロプラスチックにPOPsが付着し深海に運ばれる。

そして深海の生物に取り込まれているようだ。

太平洋
その深海で起こっていること
蒲生俊敬著より

海洋生物に取り込まれたPCBsの一部は、やがて生物の死骸の断片とともに、海洋表層から深層へと沈降していくでしょう。世界で最も深い、西太平洋のマリアナ海溝チャレンジャー海淵(水深1万920メートル)で採取されたエビ類の体内から、高濃度のPCBsが検出されたという戦慄すべき事実が、このような鉛直輸送経路の存在を暗示しています。      


PCB(ポリ塩化ビフェニル)は塩素原子の数や立体構造の違いから209種類ものPCBが存在します。ここでは、それらを総称してPCBsとよびます。


さまざまなプラスチックが海洋を漂っている。


現在ではそれらを回収をすることは困難だ。


さらに深海に沈んでいるプラスチックを回収することは、さらに困難を極める。


プラスチックによる海洋汚染が問題になってからもプラスチック使用量は増加している。


レジ袋の有料化ではプラスチックの海洋流出量は減らないだろう。




コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ポリガウンが不足するわけ

2022年09月01日 08時43分40秒 | ポリ袋
ポリエチレン製のガウンが品薄状態になっている。




病院や老人福祉施設でコロナ感染対策で使用するためだが。


先日病院で葬儀業者がお亡くなりになった方のご遺体を車に乗せていた。


そのいでたちはポリエチレンガウンに手袋、マスク、フェイスシールド、キャップとフル装備だった。


葬儀業者さんまで必要になれば不足するのも当たり前だと思った。


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする