ポリ袋は通常縦長です。
45リットル用ならヨコが650mm タテが800mm
90リットル用ならヨコ900mm タテ1000mmになります。
既製品で幅広のポリ袋をお探しなら「ばんじゅう用袋」をチェックしてください。
(株)ジャパックス製 ばんじゅう用ポリ袋


折込入りの袋ですのでBJ095ならヨコ幅は570が畳んだ状態で950mmは折込を広げた状態のサイズです。
カラーは半透明とブルーの2色展開です。
素材はハイデンポリエチレン製(シャカシャカタイプ)
レジ袋有料化後 レジ袋の生産量は8割減になったそうだ。
多くのレジ袋メーカーが商売を辞めてしまった。
これで環境問題が解決したのだろうか。
レジ袋黎明期は白いレジ袋が多かった。
と思う。
その後、中が見える半透明タイプのレジ袋が増えた。
これは自治体のゴミ出しのルールが中が見える袋だったからだろう。
その後、自治体がゴミ袋の有料化を始め、さらにレジ袋有料化になることで、中が見えない袋に戻った。
レジ袋の接着部分の弱点は折込部分です。
底の部分が切れるのは、この部分が多いようです。
それを改善するため半月型に接着しました。
これで強度アップ。
石灰石入りのレジ袋です。
以前流行っていたのですが、下火になり、また増えてきました。
粉っぽいので、透明プラスチックなど入れておくと、細かい傷がつく可能性があります。
ある100円ショップのレジ袋です。
レジ前に置いてあって自ら必要枚数引き抜いて、商品と一緒に会計します。
100円ショップなのでレジ袋も100円かと思いましたが、違いました。