伊勢志摩の富士山が凄い(志摩横山から) 2011-01-08 09:51:19 | 写真と観光・伊勢志摩の風景 昨日の朝は この冬1番の寒さ その上 厚い雲に覆われ 雪が舞う 諦めて 躊躇していたが どうやら 水平線上が開いている気配 急遽 志摩横山へ飛ばす やや遅きに失したが 日の出後も待つ 雪を戴く富士山が見えた これが撮りたかった富士山の1枚です ラッキー ↓の評価ボタンを押してランキングをチェック!
これは面白い・志摩横山からの日の出 2011-01-08 09:48:24 | 写真と観光・伊勢志摩の風景 朝陽周りには 雲が張り付いていた 朝陽は 眼ぼけ眼 多分雪か何かの影響だろう おまけに 太陽は 金色の巾着の形を 赤いバリアで包まれていた こんな朝陽は 始めて見る ↓の評価ボタンを押してランキングをチェック!
片田稲荷縁日(志摩町片田) 2011-01-08 09:45:00 | 写真と観光・伊勢志摩の風景 片田大野浜沿いの260号線脇にある 片田稲荷は 江戸時代末期の 安政2年(1855年)に創設された 漁業町の神様として 信仰が厚い 子供達も 嬉々として遊ぶ ↓の評価ボタンを押してランキングをチェック! おうちで発見!サントリー
片田稲荷と天井絵(志摩町片田) 2011-01-08 09:42:51 | 写真と観光・伊勢志摩の風景 稲荷神社創設のころ 伊勢山田の丸山派画家・野村訥斉(とっさい)が 越賀へ奇寓していた 稲荷神社の懇請により 有馬百鞭ら48人の師弟と共に 格天井の1枚1枚に 極彩色の花鳥画を描き残したもの 洗いを掛け 手入れが良く 真新しく見える ↓の評価ボタンを押してランキングをチェック!
片田稲荷の本殿屋根(志摩町片田) 2011-01-08 09:39:12 | 写真と観光・伊勢志摩の風景 漁業の町片田では 稲荷神社は 漁業の神様として厚く信仰されている あわび石など 境内社も多々ある あわび石は 海女が出漁前 この石に詣り 触ったから 海へ入る 本殿の屋根は 重厚感があり 亀の背中に乗り 玉手箱を持った浦島太郎や 乙姫の龍宮瓦 魚屋 縁起物の瓦が 取り付けられている 縁日は露店もあり 子供達は 嬉々とし 参拝も絶えることも無く続いていた ↓の評価ボタンを押してランキングをチェック!