伊勢志摩つれづれ

伊勢志摩の今を楽しんで頂けます
郷里を離れた方に 今の故郷を 
また 伊勢志摩の旅行の前に ご覧ください

三重県真珠品評会(志摩市商工会館)

2010-12-13 06:21:51 | 写真と観光・伊勢志摩の風景
本年度採集の真珠品評会があった
真珠品評展示会場の模様と
真珠です
素晴らしい真珠が並びました
人気ブログランキングへ

↓の評価ボタンを押してランキングをチェック!
素晴らしい すごい とても良い 良い


三重県真珠品評会・最高賞(志摩市商工会館)

2010-12-13 06:19:40 | 写真と観光・伊勢志摩の風景
最高賞は三重県知事賞で
志摩市間崎の岩城さんが受賞
見事な真珠でした

審査は 真珠の出来具合はもとより
商品珠 スソ珠 くず珠の割合
歩留まり率 貝掃除の回数など
詳しいデーターが付けられていた
人気ブログランキングへ

↓の評価ボタンを押してランキングをチェック!
素晴らしい すごい とても良い 良い


ポインセチア(阿児町鵜方・花屋の店先で)

2010-12-13 06:12:56 | 写真と観光・伊勢志摩の風景
クリスマスも近く
花屋の店先には 色鮮やかな
ポインセチアが並んでいた

ポインセチアは 赤1色とばかり 
思い込んでいた

改良種だろうが
大・小の斑入りのものがあるのですね
人気ブログランキングへ

↓の評価ボタンを押してランキングをチェック!
素晴らしい すごい とても良い 良い


志摩ヨットハーバーのたそがれ(南伊勢町五ケ所船越)

2010-12-12 08:36:32 | 写真と観光・伊勢志摩の風景
小春日和の 静かな夕暮れの
志摩ヨットハーバーです

程なく この全艇に
イルミネーションが点灯する
人気ブログランキングへ

↓の評価ボタンを押してランキングをチェック!
素晴らしい すごい とても良い 良い


志摩ヨットハーバーのイルミネーション(南伊勢町)

2010-12-12 08:34:44 | 写真と観光・伊勢志摩の風景
空に薄明かりが残る頃
1艇 2艇と イルミネーションが増えてゆく
人気ブログランキングへ

↓の評価ボタンを押してランキングをチェック! 素晴らしい すごい とても良い 良い





夜の志摩ヨットハーバー(南伊勢町)

2010-12-12 08:30:36 | 写真と観光・伊勢志摩の風景
全艇に イルミネーションが灯りました
眼が覚めるような
楽しい光景です
お正月明けまで
連夜この景色が見られます
人気ブログランキングへ

↓の評価ボタンを押してランキングをチェック!
素晴らしい すごい とても良い 良い


楽しいヨットのイルミネーション(南伊勢町五ケ所船越)

2010-12-12 08:28:55 | 写真と観光・伊勢志摩の風景
志摩ヨットハーバーのイルミネーションを
スノークロスフイルターを使ってみました
さらに 華やかになり
写真のムードがグ~ンと上がりますね
人気ブログランキングへ

↓の評価ボタンを押してランキングをチェック!
素晴らしい すごい とても良い 良い


志摩・安乗からの富士山

2010-12-11 09:08:44 | 写真と観光・伊勢志摩の風景
安乗からの富士山撮影スポットを
最近教えていただいた

よく冷え よく晴れ 風が吹き 
浮雲のある 冬特有の空に漸くなった
こんな日に 富士山の見える確立が高い

明け方近くは 東が暗いなりにも赤くなり
薄っすらと 富士山が見え始め
次第にはっきりしてくる
人気ブログランキングへ

↓の評価ボタンを押してランキングをチェック!
素晴らしい すごい とても良い 良い


安乗漁港

2010-12-11 09:03:10 | 写真と観光・伊勢志摩の風景
まだ暗いが 魚運搬船が
漁港に到着 
灯りが煌々としている中
魚の陸揚げがされている
家庭では まだ起きていない人もあるだろうが
漁師は 朝が早い
人気ブログランキングへ

↓の評価ボタンを押してランキングをチェック!
素晴らしい すごい とても良い 良い


ホウボウ漁を終えた船(安乗漁港)

2010-12-11 09:01:15 | 写真と観光・伊勢志摩の風景
安乗の小型船漁は 今 
ホウボウ々漁が盛んなようです
ホウボウは 鯛とは形が違うが 
鯛のように赤く紫の斑点が美しく
飛び魚のような小さい羽がある

漁の網を上げ 岸壁へ接岸した船上で
魚を取り出す 網捌きをしている
外はまだ暗く 照明の灯りで作業をしている
人気ブログランキングへ

↓の評価ボタンを押してランキングをチェック!
素晴らしい すごい とても良い 良い