ハンズやニトリでも、適当な網棚が見つかり
ましたが、どれも千円近くします。^^; そこで
セリアで「ワイヤー整理棚(110円 )」を購入
しました。横幅がキーボードよりも小さかった
ので、6mm 合版でサンドイッチして30cm幅まで
拡幅しました。これでキーボードを弄らない時
は、ノートパソコンの下に押し込めます。

ただキーボード(HHKB Studio )を押し込む
と、新たな問題が発生しました。キーボードの
下部の足がデスクとの摩擦で畳まれてしまうの
です。
そこで足が入る穴(?)に詰物をして物理的
に引っ込まないようにしました。ただ木片を穴
に嵌め込むだけです。両面テープにて外れない
ように仮留めしています。(右側)

(キーボード裏の茶色いのは滑りシートですが
キーボードを押すと足にも負担がかかるので、
滑りテープなどを貼る必要がありそう)
prairie@mbh.nifty.com
ましたが、どれも千円近くします。^^; そこで
セリアで「ワイヤー整理棚(110円 )」を購入
しました。横幅がキーボードよりも小さかった
ので、6mm 合版でサンドイッチして30cm幅まで
拡幅しました。これでキーボードを弄らない時
は、ノートパソコンの下に押し込めます。

ただキーボード(HHKB Studio )を押し込む
と、新たな問題が発生しました。キーボードの
下部の足がデスクとの摩擦で畳まれてしまうの
です。
そこで足が入る穴(?)に詰物をして物理的
に引っ込まないようにしました。ただ木片を穴
に嵌め込むだけです。両面テープにて外れない
ように仮留めしています。(右側)

(キーボード裏の茶色いのは滑りシートですが
キーボードを押すと足にも負担がかかるので、
滑りテープなどを貼る必要がありそう)
prairie@mbh.nifty.com
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます