手乗り猫はじめました

手のひらサイズのリアルな猫人形製作記
猫人形工房Progress Unlimitedのブログ

シロのメモリアルドール 1作目 その2

2013年03月31日 23時12分26秒 | シロの人形

一応の完成から2ヶ月ほど経ち、他の作品と比べると不満が再燃してきました。

特に2作目のシロが完成してからはそちらにばかり目が行ってしまい、無意識にこの1作目はあまり見ないようにしていました。

しかし、ウチのシロを模した物がイマイチというのも嫌ですし、ブログで公開する事もあり、手直しをしてみました。

地面から耳までは79mmです。

おおよそ実物の1/5サイズでしょうか。

首が伸びた時の名残りで、肩甲骨と首がまだ少し長いですね。

130323_151543

130323_152358

130323_152502

改修箇所は顔面の作り直しと、前足の指の追加です。

改修前よりもかなり良くなったと思っています。

ヒゲは筆の毛でアクリル製です。

本物の猫の様に先が細くなっています。

口の横は片側12本、1つの毛穴に3本を4箇所植えてあります。

目の上は片側4本を1箇所です。

そのままだとあまりにも真っ直ぐなので、指でしごいて重力で垂れているように少し曲げてあります。

130323_151915_2

130323_152005_2

130323_152729_2

羊毛フェルトキットと同じダイソーでケースも売っていました。

ホコリをかぶることなく保管できます。

130323_150606

このポーズは安定が悪いのですぐに倒れてしまいます。

そこで裏側からネジで固定しました。

逆さまにしても大丈夫です。

130323_153406

ブログタイトルの手乗り猫状態です。

130323_153131_3

130323_153015



最新の画像もっと見る

コメントを投稿