作文小論文講座

苦手な作文を得意に。小学生から受験生まで、文章上達のコツを項目別に解説。作文検定試験にも対応。

強みの使い方

2015-03-08 | 強み発掘
 自分の強みがわかったからと言って、それをいつでもどこでも最大限に使えるわけではありません。それぞれの強みを、どのような状況のときにいちばん発揮できるのかを知る必要があります。

 そして、強みを最大限に生かせる場がわかったら、自らそういう土俵を作ってしまうこと。これができたら無敵ですね(笑)。

 また、もう一つ大切なことは、強みを意識することは大事だけれど、強みを使ってうまいことやってやろうなどとは考えないこと。

 強みとは、内側から自然に出てくるものであって、決して力んで使うものではないのです。強みを駆使しようとがんばりすぎると、逆に強みは発揮されなくなってしまいます。

 自分をニュートラルな状態に置いたとき、最も強みを発揮できるようです。

 自然体でできてしまうことを無理なく活用する、日常生活の中でも心がけてみたいと思います。


にほんブログ村 教育ブログ 国語科教育へにほんブログ村

ブログランキングのページです。
よろしければクリックをお願いします。<(_ _)>