作文小論文講座

苦手な作文を得意に。小学生から受験生まで、文章上達のコツを項目別に解説。作文検定試験にも対応。

要約

2005-03-16 | 感想文
 1000字程度の長文を読んで要約をするのは、子供にとってはかなり負担となる作業です。長文の内容をしっかり理解できていても、自分の言葉で簡潔にまとめるのは非常に難しいことです。最初から、自分の言葉でまとめようとせずに、まずは長文中の文をそのまま抜き出すことから始めてみましょう。
 長文を大きく三つくらいに分けます。それぞれのかたまりの中から、一つずつ中心となる文を選んでいくのです。もちろん、中心となる文を一つだけ選ぶのは無理がありますし、中心となる文がわかりにくい場合も多いと思います。そんなときは、自分の好きな文を選んでもいいでしょう。選び出した三つの文がうまくつながらないこともあるはずです。でも、それでいいのです。三分の一ずつのかたまりの中から一文を選ぼうとするその作業に意味があるのです。
 三つの文をつなげただけの要約は、もちろん、不十分なものですが、この練習を何度も繰り返すことによって、足りないところを補ったり、自然なつながりになるように工夫したりできるようになります。時間はかかりますが、要約の基本は、ポイントとなる文をさがすこと。この訓練の積み重ねでだんだと上手になります。

最新の画像もっと見る

3 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (ふむふむ)
2005-03-26 12:25:55
こちらをRSS表示するようにしました。

ご迷惑ならお知らせください。
返信する
来訪、感謝します (TAKENAKA)
2007-11-25 12:01:39
はじめまして。「大学受験・偏差値49からの逆転勉強法@京大卒」の管理人のTAKENAKAと申します。僕のブログにいらしてくださってありがとうございます。感謝いたします。

しっかりしたブログのようにお見受けします。自分の言葉で語らぬブログの多い中で、貴重だと思います。

またちょくちょく伺おうと思いますので、以後よろしくお願いいたします。
返信する
ありがとうございます。 (メグ)
2007-11-26 19:56:30
 TAKENAKA さま

 ありがとうございます。これからもマイペースでがんばりますので、またときどきいらしてください。私も、またお邪魔いたします。
返信する

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。