pure river

環境問題やフェアトレードなど私達夫婦が日々の思いを織り交ぜながら勝手気ままに作っているブログです。

うちエコ入門

2009-09-23 17:21:52 | エコ生活
うちエコ入門―環境先進国スウェーデン出身ペオさん夫婦をお手本に
ペオ エクベリ,聡子 エクベリ
宝島社

このアイテムの詳細を見る


  『うちエコ入門』
   ペオ・エクベリ&聡子・エクベリ:監修

エコ検定の本を読んでいて、久しぶりに”うちエコ”の大切さを思い出しました。
そこで、”うちエコ”の本の紹介です。
スウェーデン出身の環境コンサルタントであるペオさんのご夫婦が家でやっている”うちエコ”の本です。
環境問題・環境対策は、企業や工場の対策もさることながら各家庭での活動が最も重要であると思います。
マイバッグ、マイボトルの話からエコ生活のコツや技など、さすが環境先進国スウェーデンだなーと思わされます。
家庭でできるエコロジーのことがとてもわかりやすく書かれている1冊です。
我が家もこの本を見て、ミミズコンポストを始めようとおもいました。〔一之〕


pure river ホームページ:http://www.k4.dion.ne.jp/~p-river/
晴美のブログ”素人屋雑貨店”:http://blog.goo.ne.jp/shiroutoya/

にほんブログ村 環境ブログへ ←ブログランキング参加中です。1ポチお願いします。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

自転車買いました。

2009-09-23 16:38:20 | 日記

今日、自転車を買いました。
以前から乗っているマウンテンバイクは随分古くなってきて、ブレーキの錆やサドルから出てくる水で乗る気がしなくなっていました。
また、ゴツゴツのタイヤは抵抗が大きくてロードには向いていません。
普段は感じないですが、多摩川など長距離を走るときはタイヤの抵抗を凄く感じて、疲労を増大させます。
自転車の使用目的が変わってきたんですね。
というわけで、欲しかった自転車はの~んびりと景色を見ながら街乗り出来てどこまで行っても疲れない、でも多摩川などのサイクリング道路などではそこそこスピードも出したい、しかも安い。
そんな、ママチャリとクロスバイクの中間のような、なんとも中途半端な自転車なんです。
でも、ありましたよそんな自転車が。
スタイルはサドルが低めクロスバイク、タイヤはママチャリ、ギヤは中途半端な6段変速、泥除けが付き、19,000円。
・・・ね、景色見ながらのんびり長距離走って、途中雨が降っても泥除け付きなのでOK、6段変速でスピードもそこそこ出せる。
サドルが細めなので、長距離はお尻が痛くなるのですが、そこは差っぴいてもまずまずでしょう。


この自転車に走行距離や時間をカウントできる装置を付け、さっそく千川上水沿いをサイクリング。
往復で28km走りました。
さわやかな秋になると、サイクリングがますます楽しくなりますね。〔一之〕


pure river ホームページ:http://www.k4.dion.ne.jp/~p-river/
晴美のブログ”素人屋雑貨店”:http://blog.goo.ne.jp/shiroutoya/

にほんブログ村 環境ブログへ ←ブログランキング参加中です。1ポチお願いします。
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする