自然を感じて四季を楽しむ日々!

アウトドアを中心とした日常の記録。

ハイキング

2008-04-29 21:35:39 | ボーイスカウト

初級スカウトの計画したハイキングに同行してきました。

吾野駅~顔振峠~東吾野のルートを、スカウトが計画書及び自分たちのペースで歩きます。

行程12k、約4時間のコースです。

<ハイキングマップより>

顔振峠かあぶりとうげ

義経と弁慶主従がこの峠を越えた折、あまりの絶景に何度も振り返ったことが地名の由来と言われてます。

ユガテ

色とりどりの花が咲きそろう季節には、まるで宝石箱のような美しい風景が広がる、山ふところの集落。

 

3人で出発

自分は隊長と2人で距離をおいて歩きます。

林道にて休憩

一時間程で顔振峠に到着

秩父方面の山々

ここでトラブル発生(スカウトを見失ってしまいました。)

隊長と峠道を二手に分かれて捜索。自分は次の目標の諏訪神社まで1K余りを1.5往復しました。

結局、反対の秩父方面に歩いていました。

自分達のいるポイントの確認と地図をしっかりと読めていません。

休憩時間を短くして先を急ぎます。

下りはのスカウトのペースの早さにはついていけません。

途中、数回の分技がありましたがも降ってきたので、スカウトに追いつこうと先を急ぎました。

エビガ坂手前にて、何故か後方よりスカウトの声が・・

やはり道を間違えていたとのことでした。

予定より少し遅れて無事、東吾野駅に到着

購入したシューズ、トレッキングアンブレラが大活躍でした。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする