今日から10月。
10月はピンクリボン月間だそうです。
テンプレートもピンクリボンキティに変えてみました~![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kaeru_en2.gif)
さて、昨日Pブラック家はどこに出かけてきたかといいますと・・・
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/25/33/4ab5962725c7e75a57b69235fefc3262.jpg)
済生会健診センターの健康フェア07に参加してきました。
クイズラリーに全問正解したら抽選で人間ドックの無料チケットが当たるって聞いたんですもの~。
ただいま検診を受ける機会のないPブラックとしては興味ありました~。
最初から全問正解ねらっていましたよ~。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/05/da/67c08a4a870bebbdc38d1394dd18b0a7.jpg)
健診センターってお仕事していたころに何度か研修会などで訪れたことはあったのですが
内部を自由に見学したのは初めて![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kaeru_en2.gif)
きれいな施設ってことは知ってたけど、実際に中に入ってみたら・・・
すごいですね~。豪華です。ここで骨密度測ってもらいました~。
だんな様の骨は平均以上健康そのものでした。
一方私はというと・・・平均以下。
出産後は一時的に骨密度は低下するそうです。がっかり![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/down.gif)
カルシウムいっぱい摂って戻していこうと思います![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kaeru_en1.gif)
こちらは試食コーナー。
低カロリーのヘルシーメニューです。だんな様、うれしそうに食べてます。
美味しかったです~。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7f/6a/e527f667141d1ec3fc58ed936f9f7a5b.jpg)
こちらは宿泊施設の特別個室を公開してました~。
ひろーい個室にビックリ![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/cat_5.gif)
こっちは展望風呂。男風呂です。
お風呂も洗い場も、更衣室も広々しています。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/75/b3/13ee08cf78c779c55e1f8bcf4620221a.jpg)
9月にオープンしたばかりの外来がん治療センターもみてきました。
これまた、すごかったです。
熊本で最新というPET-CTの機械も見せてもらいました。
PETとCTを組み合わせるから、ガンの部位特定がしやすく
放射線療法もピンポイントで可能になります。
放射線技師さんが詳しく説明してくれました。
よ~勉強しとらす![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hakushu.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4b/f7/c989dcefe7654a1895e8da1d476a2412.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/63/57/e554a26b0df2ac992b58fc937ddfe06b.jpg)
お友達のてるよちゃんもOFFなのにきてくれました。
ここ、済生会健診センターにお勤めの検査技師さんです![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/usagi.gif)
たのしい済生会の見学ツアーでした。
お土産におそうめんも頂きました。
そうそう、クイズラリーは・・・だんな様が全問正解しました~。
人間ドック無料チケット当たるといいな~![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyo_please.gif)
10月はピンクリボン月間だそうです。
テンプレートもピンクリボンキティに変えてみました~
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kaeru_en2.gif)
さて、昨日Pブラック家はどこに出かけてきたかといいますと・・・
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/25/33/4ab5962725c7e75a57b69235fefc3262.jpg)
済生会健診センターの健康フェア07に参加してきました。
クイズラリーに全問正解したら抽選で人間ドックの無料チケットが当たるって聞いたんですもの~。
ただいま検診を受ける機会のないPブラックとしては興味ありました~。
最初から全問正解ねらっていましたよ~。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/59/07/dd1b6d2df82af9fe4f3cacb84a9264e5.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/05/da/67c08a4a870bebbdc38d1394dd18b0a7.jpg)
健診センターってお仕事していたころに何度か研修会などで訪れたことはあったのですが
内部を自由に見学したのは初めて
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kaeru_en2.gif)
きれいな施設ってことは知ってたけど、実際に中に入ってみたら・・・
すごいですね~。豪華です。ここで骨密度測ってもらいました~。
だんな様の骨は平均以上健康そのものでした。
一方私はというと・・・平均以下。
出産後は一時的に骨密度は低下するそうです。がっかり
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/down.gif)
カルシウムいっぱい摂って戻していこうと思います
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kaeru_en1.gif)
こちらは試食コーナー。
低カロリーのヘルシーメニューです。だんな様、うれしそうに食べてます。
美味しかったです~。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7f/fc/0b70c7436f318e1ad4dcb7b4cf8ebc0f.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7f/6a/e527f667141d1ec3fc58ed936f9f7a5b.jpg)
こちらは宿泊施設の特別個室を公開してました~。
ひろーい個室にビックリ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/cat_5.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/50/f5/64187024c08877afbc26c80dd8cacc03.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/07/7f/9a6c16243809ab8629a5cd17c39f3e98.jpg)
こっちは展望風呂。男風呂です。
お風呂も洗い場も、更衣室も広々しています。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4b/3e/8060ad110acfb0e93da20d5ee4fe712e.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2c/c8/559c9716f30299a0c024d56473bc6019.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/75/b3/13ee08cf78c779c55e1f8bcf4620221a.jpg)
9月にオープンしたばかりの外来がん治療センターもみてきました。
これまた、すごかったです。
熊本で最新というPET-CTの機械も見せてもらいました。
PETとCTを組み合わせるから、ガンの部位特定がしやすく
放射線療法もピンポイントで可能になります。
放射線技師さんが詳しく説明してくれました。
よ~勉強しとらす
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hakushu.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4b/78/47a10df296db3f18ec8cc72020c93f23.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4b/f7/c989dcefe7654a1895e8da1d476a2412.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/63/57/e554a26b0df2ac992b58fc937ddfe06b.jpg)
お友達のてるよちゃんもOFFなのにきてくれました。
ここ、済生会健診センターにお勤めの検査技師さんです
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/usagi.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/76/c9/f56e7227260708330d4a6586f3a0beee.jpg)
たのしい済生会の見学ツアーでした。
お土産におそうめんも頂きました。
そうそう、クイズラリーは・・・だんな様が全問正解しました~。
人間ドック無料チケット当たるといいな~
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyo_please.gif)
屋根が付いていないのが難点だったかな。
やっぱり機能病院の駐輪場のほうが自転車派には使いやすいでしょうね。
土曜日にはキャッスルホテルの近くの駐輪場にロードを駐輪しました。そこには防犯カメラが設置されていて、日中は市から委託された管理人さんが常駐されていますので盗難の心配はないそうです。駐輪料金は無料です。
ただし、スタンドがない自転車はフェンスに立てかけて施錠するといったものでしたので、管理をしているおじさんに、スタンドなしの自転車も整然と駐輪できるスペースにして欲しいという要望を伝えました。
管理人さんから市に伝えておきますとお返事されましたが、自転車に乗る人が駐輪場設置に関わるかどうかで充実度に差が出ますね~。