自由に五七五

季語を意識して画像を1枚載せて楽しんで行くつもりです。
川柳もどきになるのはスタートが万流だったから。

春場所や白白白の三兄弟

2022年03月19日 | 写真俳句

トップの画像は福島民報(地元紙)からです。

朝の新聞読んでいたら外に雪がちらほら。

午後は雪景色になってしましました。

咲いた梅にも綿帽子。

彼岸入りでもありましたが、嬉しいニュースでした。

コメント (8)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 石灰にむせて暖か畝づくり | トップ | それとなく彼岸とわかる駐車場 »
最新の画像もっと見る

8 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (kitaura)
2022-03-19 08:29:13
スマートなお相撲さん技がうまいんですね
勝負の世界は厳し過ぎます勝たなければと
私は本番はドキドキして見れずいつも終わっ
てからのビデオを観ています。
春の雪今朝は積雪もありました・・・早めに
タイヤ交換した方も?以前、息子がタイヤ
交換した後雪になり私の車で会社に行ったこと
もありました。花には酷な雪でした。
返信する
Unknown (鮎太)
2022-03-19 09:33:10
福島の希望ですね。
返信する
Unknown (秩父武甲)
2022-03-19 10:18:30
こんにちは

暗いニュースばかりですが、こした明るいニュースは勇気をもらえますね。
ありがとうございます。
返信する
Unknown (安のり)
2022-03-19 12:38:10
kitauraさん
 初場所から頑張りましたね。
昨日は寒かったけれど白星に元気を貰えました。
タイヤ交換は現役中は今月末にしてました。
彼岸明けには私もするつもりでおります。
今日のように降っても半日で融けます。
返信する
Unknown (安のり)
2022-03-19 12:39:07
鮎太さん
 今朝もふる里では震度5。
日本はどこに住んでいても何時揺れるか
解らないですね。
返信する
Unknown (安のり)
2022-03-19 12:40:28
秩父武甲さん
 雪降りで寒かったけれど
嬉しいニュースに気にはなりません。
今日はお昼までにはほぼ融けてしまいました。
返信する
Unknown (たんと)
2022-03-19 16:24:30
大波三兄弟、強くなりましたね♪
返信する
Unknown (安のり)
2022-03-19 17:19:48
たんとさん
 初場所はよく勝ち残りました。
今月も勝ち越せば更に番付があがります。
楽しみが増えました。
返信する

コメントを投稿

写真俳句」カテゴリの最新記事