自由に五七五

季語を意識して画像を1枚載せて楽しんで行くつもりです。
川柳もどきになるのはスタートが万流だったから。

雪解川勢いまして音たかし

2025年02月22日 | 写真俳句
今日の天気予報は雪マークありますが廻りはほとんど有りません。

日陰の道はこの通りですが

堅雪にはなってません。

本格的な雪解けはこれからですが三月になると少し大きな河川は

ゴウゴウと音立てて流れることでしょう。

ご覧の川も夏場は流れが半分になります。

あちこちトラクター洗えるように工夫もされてます。

来月にはこの上流桜も咲いて散歩楽しくなります。

コメント (4)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 春めいてうごめく人の急ぎ足 | トップ |   
最新の画像もっと見る

4 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (kitaura)
2025-02-22 08:40:47
今朝は小綬鶏の甲高い声に春を感じました。
写真の河川の風景も春を感じます
トラクターの洗い場も設けてとは流石です。
今日隣家の長男の結婚式があり近隣の方は
大方招待されました。
長い間お嫁さんが欲しいと言ってましたが念願
適いました大きな農家なのでお嫁さんも農業を
一緒になるそうですおめでとうございます。
返信する
Unknown (安のり)
2025-02-22 16:36:28
>kitaura さんへ
>今朝は小綬鶏の甲高い声に春を感じました。... への返信

 農家を継ぐとは良いですね。
結婚式一時良くありましたがこの頃は
呼ばれる事も無くなりました。
誠におめでたいと思います。
 コジュケイは春の呼び声ですね。
やはり日脚も延びているので解るのでしょうね。
これからジャンジャン聞かせてほしいと思います。
先ほどヤマガラ見かけました。
この時期近くに来てくれます。
本のチョイの間でも嬉しいです。
返信する
Unknown (たんと)
2025-02-22 16:46:00
雪解けも早いですね。
来週になればぐっと春めいてくるのでしょう♪
返信する
Unknown (安のり)
2025-02-22 17:51:09
>たんと さんへ
>雪解けも早いですね。... への返信

 今日は日中は晴れてました。
ですが午後西の山は真っ白。風花でした。
今夜もしかすると積もるかもしれません。
降らないこと祈るのみです。
返信する

コメントを投稿

写真俳句」カテゴリの最新記事