自由に五七五

季語を意識して画像を1枚載せて楽しんで行くつもりです。
川柳もどきになるのはスタートが万流だったから。

秋の日の犬サフランに優しける

2022年09月29日 | 写真俳句

 彼岸も終わって陽ざしも柔らかくなってきました。

朝晩は冷えもありますが、日中の陽ざしは柔らかくなりました。

部屋の窓の下にも咲いてますが菜園の犬サフランも三ヶ所に元気です。

最初は1,2本でしたが今や群れて咲いてました。

 今日もはれるかな?

コメント (6)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« お手軽にレンジでチンと薩摩芋 | トップ | 丘一面ルビー彩して蕎麦の花 »
最新の画像もっと見る

6 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (安のり)
2022-09-29 18:03:19
たんとさん
 この辺では11月頃、見かけます。
蕊が生薬になるようですね。
返信する
Unknown (たんと)
2022-09-29 15:37:23
そういえば、最近サフランを見かけないです♪
返信する
Unknown (安のり)
2022-09-29 14:49:28
秩父武甲さん
 サフランはもう少し後で咲きますね。
数は圧倒的に少ないです。
返信する
Unknown (安のり)
2022-09-29 14:48:40
kitauraさん
 食用菊は今度お隣に聞いて見ます。
私も植えましたがまだ花が咲いてません。
サフランはもともと庭にもありました。
その子孫かもしれません。
窓の下は何処からか頂いたのかと思います。
今日も良い天気ですね。
早朝お星様がよく見えました。
返信する
Unknown (秩父武甲)
2022-09-29 14:37:19
こんにちは

春に葉だけ出てきますが、今頃咲いてくれますね。
綺麗な花なのに、犬サフランという名前がかわいそうですね。
返信する
Unknown (kitaura)
2022-09-29 08:32:04
次から次と花が咲き出しやはり花はいいですねぇ~
我が家にもあったサフランですが今は絶滅です。
食用菊、安のりさんの隣のTさんに今年の春に苗を
あげたんですが我が家より早く収穫したとのメール
ありました。日当たりが良いから早く咲いたのかな?
我が家も二日前食べましたが例年より味が苦く感じ
ました。
今朝は畑ではなく庭の草をやはり秋です汗は搔きません爽やかな一日になることでしょう。
返信する

コメントを投稿

写真俳句」カテゴリの最新記事