自由に五七五

季語を意識して画像を1枚載せて楽しんで行くつもりです。
川柳もどきになるのはスタートが万流だったから。

晦日蕎麦作るつもりが届きけり

2023年12月30日 | 写真俳句
 いよいよ二日残すのみです。

今日は年越しそば打つつもりが届きました。

この店に義兄は蕎麦を収めてました。

いわばその辺に咲いていた蕎麦の実を頂くわけです。

もちろん店で食べることもなんどかありました。

早速ですが頂きました。

明日からは皆さんはお休み、当分仕事が続きます。

コメント (8)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 数え日や気になる予定片づける | トップ | 我が娘餅搗夫婦なりにける »
最新の画像もっと見る

8 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (鮎太)
2023-12-30 08:24:43
私は明日打ちます。
返信する
Unknown (kitaura)
2023-12-30 08:37:40
何でも出来る安のりさん早々に届き嬉しい
やら複雑ですね。
年末から・・・皆さんが休みの時が忙しく
本当にご苦労様です幸い雪の心配は無さそう
で良かったです。
年が迫って来ての慌ただしさ昨日午後から
障子張り始めました今日も残りをなかなか
上手にいかず難しいです。
返信する
年越し蕎麦 (安のり)
2023-12-30 12:28:38
鮎太さん
 夕べ届いたのでさっそく頂きました。
今日は窓拭きや外の鉢など片付けてました。
返信する
年越し蕎麦 (安のり)
2023-12-30 12:30:43
kitauraさん
 今日は小晦日ですが
私に取っては大晦日です。
正月飾りを飾り、窓吹いて、外の鉢物片付けてました。
お天気がよくて汗ばんでしまいました。
返信する
Unknown (秩父武甲0231)
2023-12-30 16:23:08
こんにちは

年越しそばというラベルを見ると、いよいよと思います。
家では明日買ってきます。
返信する
年越し蕎麦 (安のり)
2023-12-30 16:32:27
秩父武甲さん
 昨日届いてよかった。
お陰様で今日は正月飾りやら窓ふき
庭掃除などもできました。
返信する
Unknown (たんと)
2023-12-30 17:15:24
いよいよ晦日蕎麦の出番になってきました。
押し詰まってきたこと実感しますね♪
返信する
年越し蕎麦 (安のり)
2023-12-31 04:08:52
たんとさん
 お天気が良く掃除など捗りました。
夕方の気温で11時、散歩も楽でした。
返信する

コメントを投稿

写真俳句」カテゴリの最新記事