自由に五七五

季語を意識して画像を1枚載せて楽しんで行くつもりです。
川柳もどきになるのはスタートが万流だったから。

新走掃除の褒美と求めたり

2021年12月06日 | 写真俳句
室内の煤払、マイカーを洗車してワックスがけまでしたので

自分の褒美と酒買いに出掛けたら無い。

仕方なくここなら間違いないと道の駅。

これが大正解。目的の品をゲット。

さらにキャンペーンがあり何と値引きしてくれた。

もちろんその味は別嬪。

忙しくも佳き日となりました。

コメント (8)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 煤払忘れも出来ぬ家一軒 | トップ | 白鳥や倖せな数となりにけり »
最新の画像もっと見る

8 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (kitaura)
2021-12-06 08:19:56
安のりさんは銘柄にこだわる方なんですね。
自分の好みのお酒を良かったです我が家は味は
分からずいつも安い紙パックのを求めています。
近頃夫は酒飲みませんので私も飲みませんが飲み
たいとも思いませんそれでも酒は百薬の長と言い
ますから美味しい晩酌はいいですよね。
昨晩はわざわざ・・・どうしてなるのか分かりませ
んが迷惑かけます。
返信する
Unknown (安のり)
2021-12-06 15:34:25
kitauraさん
 もう若いときのようには飲めません。
で少し良い酒をすこし飲むようにしておりました。
もう飲まなくても良いころかなとも思ってました。
禁酒の日を増やそうとも思ってました。
が、なかなか出来ません。
返信する
Unknown (秩父武甲)
2021-12-06 15:42:10
こんにちは

年末の煤払いのご褒美の新酒、目的のものが見つかって良かったですね。
禁酒の日、私もなかなか実現できません。
返信する
Unknown (miko巫女)
2021-12-06 16:38:22
お酒の銘柄こだわっていますね
お隣さんは一合瓶をあちらこちらと買って
飲みあさっています(笑)
返信する
Unknown (たんと)
2021-12-06 16:47:33
良い仕事が出来て
良いご褒美のある良き日となりましたね♪
返信する
Unknown (安のり)
2021-12-06 18:05:13
秩父武甲さん
 この銘柄は家内の友達の旦那様の製品です。
現代の名工に選ばれてます。
酒造りを皆様に教える立場の人です。
間違いなく美味しいお酒です。
返信する
Unknown (安のり)
2021-12-06 18:06:37
巫女さん
 この酒造は世界一の作品もあります。
次回あたりはそれを飲みたいとも思っておりました。
又家内の実家の名字の酒もあります。
これも美味しい酒です。
返信する
Unknown (安のり)
2021-12-06 18:08:58
たんとさん
 昔聞いた話を時々思い出しておりました。
油屋から出た人が酒造りをはじめたとか。
実家は昔は油屋と呼ばれていたとか。
お墓も屋根を被ってます。
なにか関係あるのかもしれません。
返信する

コメントを投稿

写真俳句」カテゴリの最新記事