ブログ
ランダム
ブログを読むだけ。毎月の訪問日数に応じてポイント進呈
記事を書く
検索
ウェブ
このブログ内で
ログイン
ブログ開設
トップ
dポイント
メール
ニュース
辞書
教えてgoo
ブログ
住宅・不動産
サービス一覧
閉じる
自由に五七五
季語を意識して画像を1枚載せて楽しんで行くつもりです。
川柳もどきになるのはスタートが万流だったから。
新走掃除の褒美と求めたり
2021年12月06日
|
写真俳句
室内の煤払、マイカーを洗車してワックスがけまでしたので
自分の褒美と酒買いに出掛けたら無い。
仕方なくここなら間違いないと道の駅。
これが大正解。目的の品をゲット。
さらにキャンペーンがあり何と値引きしてくれた。
もちろんその味は別嬪。
忙しくも佳き日となりました。
#写真俳句
#俳句
#野の花
#二本松
#智恵子の町から
#今年酒
ランキングに参加中。クリックして応援お願いします!
人気ブログランキング
にほんブログ村
コメント (8)
«
煤払忘れも出来ぬ家一軒
|
トップ
|
白鳥や倖せな数となりにけり
»
このブログの人気記事
剪定の切り口雪を呼び戻す
見ただけで赤い目の腫れ杉の花
母の日とそこらの花で墓参り
愛の日の手作り品が枕元
鬼は外󠄀禰󠄀豆子(ねづこの)使う刃かな
一瞬の偽サンピラー冴返る
ほぐれしや喇叭水仙五株ほど
手に余る雪下きゃべつ塩で揉む
ついに来た日陰が恋し散歩道
薬喰偶によきかも老夫婦
最新の画像
[
もっと見る
]
はだら雪まぶしく残る野を歩く
8時間前
はだら雪まぶしく残る野を歩く
8時間前
はだら雪まぶしく残る野を歩く
8時間前
剪定の切り口雪を呼び戻す
1日前
剪定の切り口雪を呼び戻す
1日前
剪定の切り口雪を呼び戻す
1日前
見ただけで赤い目の腫れ杉の花
2日前
ほぐれしや喇叭水仙五株ほど
3日前
ほぐれしや喇叭水仙五株ほど
3日前
いぬふぐり歩く幸せ噛みしめる
4日前
8 コメント
コメント日が 古い順 |
新しい順
Unknown
(
kitaura
)
2021-12-06 08:19:56
安のりさんは銘柄にこだわる方なんですね。
自分の好みのお酒を良かったです我が家は味は
分からずいつも安い紙パックのを求めています。
近頃夫は酒飲みませんので私も飲みませんが飲み
たいとも思いませんそれでも酒は百薬の長と言い
ますから美味しい晩酌はいいですよね。
昨晩はわざわざ・・・どうしてなるのか分かりませ
んが迷惑かけます。
返信する
Unknown
(
安のり
)
2021-12-06 15:34:25
kitauraさん
もう若いときのようには飲めません。
で少し良い酒をすこし飲むようにしておりました。
もう飲まなくても良いころかなとも思ってました。
禁酒の日を増やそうとも思ってました。
が、なかなか出来ません。
返信する
Unknown
(
秩父武甲
)
2021-12-06 15:42:10
こんにちは
年末の煤払いのご褒美の新酒、目的のものが見つかって良かったですね。
禁酒の日、私もなかなか実現できません。
返信する
Unknown
(
miko巫女
)
2021-12-06 16:38:22
お酒の銘柄こだわっていますね
お隣さんは一合瓶をあちらこちらと買って
飲みあさっています(笑)
返信する
Unknown
(
たんと
)
2021-12-06 16:47:33
良い仕事が出来て
良いご褒美のある良き日となりましたね♪
返信する
Unknown
(
安のり
)
2021-12-06 18:05:13
秩父武甲さん
この銘柄は家内の友達の旦那様の製品です。
現代の名工に選ばれてます。
酒造りを皆様に教える立場の人です。
間違いなく美味しいお酒です。
返信する
Unknown
(
安のり
)
2021-12-06 18:06:37
巫女さん
この酒造は世界一の作品もあります。
次回あたりはそれを飲みたいとも思っておりました。
又家内の実家の名字の酒もあります。
これも美味しい酒です。
返信する
Unknown
(
安のり
)
2021-12-06 18:08:58
たんとさん
昔聞いた話を時々思い出しておりました。
油屋から出た人が酒造りをはじめたとか。
実家は昔は油屋と呼ばれていたとか。
お墓も屋根を被ってます。
なにか関係あるのかもしれません。
返信する
規約違反等の連絡
コメントを投稿
goo blogにログインしてコメントを投稿すると、コメントに対する返信があった場合に通知が届きます。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます
名前
タイトル
URL
※名前とURLを記憶する
コメント
※絵文字はJavaScriptが有効な環境でのみご利用いただけます。
▼ 絵文字を表示
携帯絵文字
リスト1
リスト2
リスト3
リスト4
リスト5
ユーザー作品
▲ 閉じる
コメント利用規約
に同意の上コメント投稿を行ってください。
コメント利用規約に同意する
数字4桁を入力し、投稿ボタンを押してください。
コメントを投稿する
「
写真俳句
」カテゴリの最新記事
はだら雪まぶしく残る野を歩く
剪定の切り口雪を呼び戻す
見ただけで赤い目の腫れ杉の花
ほぐれしや喇叭水仙五株ほど
いぬふぐり歩く幸せ噛みしめる
愛の日の手作り品が枕元
一瞬の偽サンピラー冴返る
残る雪瞳の中に開く花
梅ふふむ大きく広く青い空
猫柳こんなにすでに丸くなり
記事一覧
|
画像一覧
|
フォロワー一覧
|
フォトチャンネル一覧
«
煤払忘れも出来ぬ家一軒
白鳥や倖せな数となりにけり
»
goo blog
お知らせ
ブログを読むだけ。毎月の訪問日数に応じてポイント進呈
【コメント募集中】「交通系IC」は何を使っていますか?
訪問者数に応じてdポイント最大1,000pt当たる!
dポイントが当たる!無料『毎日くじ』
プロフィール
フォロー中
フォローする
フォローする
自己紹介
自分で撮った写真に俳句を載せて毎日公開中。
一年間の記録を本にしたくて古いブログを蘇らせます。
ログイン
編集画面にログイン
ブログの新規登録
goo blog
おすすめ
おすすめブログ
【コメント募集中】「交通系IC」は何を使っていますか?
@goo_blog
お客さまのご利用端末からの情報の外部送信について
カレンダー
2025年2月
日
月
火
水
木
金
土
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
前月
次月
最新記事
はだら雪まぶしく残る野を歩く
剪定の切り口雪を呼び戻す
見ただけで赤い目の腫れ杉の花
ほぐれしや喇叭水仙五株ほど
いぬふぐり歩く幸せ噛みしめる
愛の日の手作り品が枕元
一瞬の偽サンピラー冴返る
残る雪瞳の中に開く花
梅ふふむ大きく広く青い空
猫柳こんなにすでに丸くなり
>> もっと見る
カテゴリー
写真俳句
(2148)
雪
(5)
海
(16)
山
(14)
菜園
(3)
花
(4)
行事
(32)
居間
(1)
しつけ
(2)
日記
(3)
景色
(171)
散歩
(156)
天気
(250)
健康
(121)
インポート
(74)
旅行
(0)
グルメ
(0)
最新コメント
miko 巫女/
はだら雪まぶしく残る野を歩く
kitaura/
はだら雪まぶしく残る野を歩く
たんと/
剪定の切り口雪を呼び戻す
安のり/
剪定の切り口雪を呼び戻す
kitaura/
剪定の切り口雪を呼び戻す
安のり/
見ただけで赤い目の腫れ杉の花
たんと/
見ただけで赤い目の腫れ杉の花
安のり/
見ただけで赤い目の腫れ杉の花
kitaura/
見ただけで赤い目の腫れ杉の花
安のり/
ほぐれしや喇叭水仙五株ほど
バックナンバー
2025年02月
2025年01月
2024年12月
2024年11月
2024年10月
2024年09月
2024年08月
2024年07月
2024年06月
2024年05月
2024年04月
2024年03月
2024年02月
2024年01月
2023年12月
2023年11月
2023年10月
2023年09月
2023年08月
2023年07月
2023年06月
2023年05月
2023年04月
2023年03月
2023年02月
2023年01月
2022年12月
2022年11月
2022年10月
2022年09月
2022年08月
2022年07月
2022年06月
2022年05月
2022年04月
2022年03月
2022年02月
2022年01月
2021年12月
2021年11月
2021年10月
2021年09月
2021年08月
2021年07月
2021年06月
2021年05月
2021年04月
2021年03月
2021年02月
2021年01月
2020年12月
2020年11月
2020年10月
2020年09月
2020年08月
2020年07月
2020年06月
2020年05月
2020年04月
2020年03月
2020年02月
2020年01月
2019年12月
2019年11月
2019年10月
2019年09月
2019年08月
2019年07月
2019年06月
2019年05月
2019年04月
2019年03月
2018年04月
2018年01月
2017年12月
2017年09月
2017年06月
2017年04月
2017年03月
2017年01月
2016年12月
2016年08月
2016年03月
2016年02月
2015年12月
2015年10月
2015年08月
2015年07月
2015年06月
2015年03月
2015年01月
2014年12月
2014年09月
2014年08月
2014年07月
2014年05月
2014年04月
2014年03月
2014年02月
2014年01月
2013年12月
2013年10月
2013年09月
2013年08月
2013年07月
2013年06月
2013年05月
2013年04月
2013年03月
2012年08月
2012年05月
2012年04月
2012年03月
2012年02月
2012年01月
2011年12月
2011年11月
2011年10月
2011年09月
2011年08月
2011年07月
2011年06月
2011年05月
2011年04月
2011年03月
2011年02月
2011年01月
2010年12月
2010年11月
2010年10月
2010年09月
2010年08月
2010年07月
2010年06月
2010年05月
2010年04月
2010年03月
2010年02月
2010年01月
2009年12月
2009年11月
2009年10月
2009年08月
2009年06月
2009年05月
2009年04月
2009年03月
2009年02月
2009年01月
2008年12月
2008年11月
2008年10月
2008年09月
2008年08月
2008年07月
2008年06月
2008年05月
2008年04月
2008年03月
2008年02月
2008年01月
2007年12月
2007年11月
2007年10月
2007年09月
2007年08月
2007年07月
2007年06月
2007年05月
2007年04月
2007年03月
2007年02月
2007年01月
2006年12月
2006年11月
ブックマーク
最初はgoo
gooブログトップ
スタッフブログ
自分の好みのお酒を良かったです我が家は味は
分からずいつも安い紙パックのを求めています。
近頃夫は酒飲みませんので私も飲みませんが飲み
たいとも思いませんそれでも酒は百薬の長と言い
ますから美味しい晩酌はいいですよね。
昨晩はわざわざ・・・どうしてなるのか分かりませ
んが迷惑かけます。
もう若いときのようには飲めません。
で少し良い酒をすこし飲むようにしておりました。
もう飲まなくても良いころかなとも思ってました。
禁酒の日を増やそうとも思ってました。
が、なかなか出来ません。
年末の煤払いのご褒美の新酒、目的のものが見つかって良かったですね。
禁酒の日、私もなかなか実現できません。
お隣さんは一合瓶をあちらこちらと買って
飲みあさっています(笑)
良いご褒美のある良き日となりましたね♪
この銘柄は家内の友達の旦那様の製品です。
現代の名工に選ばれてます。
酒造りを皆様に教える立場の人です。
間違いなく美味しいお酒です。
この酒造は世界一の作品もあります。
次回あたりはそれを飲みたいとも思っておりました。
又家内の実家の名字の酒もあります。
これも美味しい酒です。
昔聞いた話を時々思い出しておりました。
油屋から出た人が酒造りをはじめたとか。
実家は昔は油屋と呼ばれていたとか。
お墓も屋根を被ってます。
なにか関係あるのかもしれません。