自由に五七五

季語を意識して画像を1枚載せて楽しんで行くつもりです。
川柳もどきになるのはスタートが万流だったから。

白梅の香りを纏い咲くイチゲ

2020年03月18日 | 写真俳句
キクザキイチゲ

東向きの土手に早々にキクザキイチゲが咲いてます。

これから北斜面も花数が増えて桜が終わる頃まで咲いてます。

片栗と同じく数種類の春の妖精(スプリング・エフェメラル)の一つです。

春に花をつけ、葉っぱだけが夏に残ります。

福寿草もですが、これからのアマナも楽しみの一つです。

コメント (6)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 五本ひき一等三本春麗 | トップ | 鳥の巣の上枝あおげど影も無し »
最新の画像もっと見る

6 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (鮎太)
2020-03-18 06:02:31
庭のも、もう少し気温が上って日差しがよくなると咲きそうです。
返信する
Unknown (秩父武甲)
2020-03-18 11:30:06
こんにちは

スプリング・エフェメラルは以外と多いですね。
家でも節分草、福寿草と終わり、今片栗の花が咲きそうです。
キクザキイチゲは春を感じさせてくれますね。


返信する
Unknown (安のり)
2020-03-18 12:56:55
鮎太さん
 今日は暖かいけれどお天気はイマイチです。
雨も振ったりして遊びには行けません。
午前中は朝から仕事、午後は子守です。
返信する
Unknown (安のり)
2020-03-18 12:58:23
秩父武甲さん
 花々咲き初めて喜んでました。
今日は晴れるかと思ったら朝から雨。
でも暖かい雨です。
返信する
Unknown (たんと)
2020-03-18 17:30:19
この花は近くでは見かけないようです♪
返信する
Unknown (安のり)
2020-03-18 17:44:19
たんとさん
 これは少し山手に咲いてました。
深い山ではありませんが何処にでも咲くわけでは
ありません。
返信する

コメントを投稿

写真俳句」カテゴリの最新記事