九州大学山岳部 ブログ 「QUAC blog」

日々の活動、部員の声etc... QUACの日記です。

宝満~三郡 歩荷

2017年03月05日 | トレーニング
こんにちは、二年の土屋です。

春合宿トレーニングのため、昨日は宝満ー三郡間を歩荷して参りました。

宝満組の集合時間は登山口に8:45ごろなのですが、私が目を覚ましたのはなんと

8:20…(俗に言う絶起)。

こういう時は一周回って冷静になりますよね!笑

それでも急いで準備をして、約30分遅れで登り始めました。家が宝満山の近くで助かった。

この日は文句なしの快晴で、歩荷していながら清々しさを感じるまででした!

登山客も多く、たくさん声をかけていただきました。

飛んでしまいそうな意識を何とか押し付けて、キャンプ場を目指します。

山頂分岐のあたりを超えてしばらくすると、先発隊の笑い声がかすかに聞こえたため、

これは「居るな」と確信し、ラストスパート。やっぱりいました。(笑)

キャンプ場で長めの休憩。気持ちの良い天気の中でゆっくりするのは

本当に気持ちがよいです!面白い話ばかりで、休憩中は笑いが絶えません。

さて、重い腰をあげて三郡へ向かいます。ここからは特にいうことはありませんね。

ただのきつい歩荷です。笑


三郡を折り返して下山するとき、40人ぐらいでしょうか、子供たちの集団とタイミングが

一緒になりました。仕入れた情報によるとこ〇と学童クラブというようです。

その子供たちの軽やかな振る舞いを見ていると、自分が失ったものを感じざるを

得ませんでした。

しまいには、「おじさんたち」呼ばわりされて、心の傷を負いました。(笑)

光陰矢の如し、失ってしまったものはあまりに大きいものだったようです…😢

おじさんたちも、春合宿に向けて頑張りたいと思います!(煽り)

コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 今週末の部活 | トップ | どこまで行かれるんですか? ... »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

トレーニング」カテゴリの最新記事