TRIBUTES / MARIUS NESET
ノルウェー出身のサックス奏者、マリウス・ネセット(Marius Neset)と、いま日本で一番勢いのあるアレンジャー挾間美帆がコンダクターを務めるDanish Radio Big Bandの共演作『Tributes』。
どちらかといえば前衛的スタイルのマリウス・ネセット。#1が始まった直後は正直「これはハズレか?」と思いましたが、聴き進むほどぐいぐい引き込まれるアレンジになっている曲で安心。しっとりした曲はしっかり聴かせ、結局ラストの#8まで一気に聴きこんでしまいました。
いわゆる北欧ジャズで、ベイシーやエリントンが好きな人には敬遠されそうですが、サドメル好きな方ならOKかも。
ボクは好きです、このエモさ。
Composed & Arranged by Marius Nesetとありますので、挾間美帆のペンによるスコアではないのですが、どんな形で彼女のスパイスが振りかけられていたのかとても興味あります。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/64/ea/e0a9fd2932fd504f01cd3871c33a772b.jpg)
ノルウェー出身のサックス奏者、マリウス・ネセット(Marius Neset)と、いま日本で一番勢いのあるアレンジャー挾間美帆がコンダクターを務めるDanish Radio Big Bandの共演作『Tributes』。
どちらかといえば前衛的スタイルのマリウス・ネセット。#1が始まった直後は正直「これはハズレか?」と思いましたが、聴き進むほどぐいぐい引き込まれるアレンジになっている曲で安心。しっとりした曲はしっかり聴かせ、結局ラストの#8まで一気に聴きこんでしまいました。
いわゆる北欧ジャズで、ベイシーやエリントンが好きな人には敬遠されそうですが、サドメル好きな方ならOKかも。
ボクは好きです、このエモさ。
Composed & Arranged by Marius Nesetとありますので、挾間美帆のペンによるスコアではないのですが、どんな形で彼女のスパイスが振りかけられていたのかとても興味あります。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/64/ea/e0a9fd2932fd504f01cd3871c33a772b.jpg)
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます