四葉通信

岐阜市で活動をする社会人Jazz Band「Quadrifoglio Big Band」の公式Blog。

It Don't Mean A Thing

2018-09-30 | CDレビュー

I get a boot out of you / Marty Maich

ジャケットに惑わされるな。

アートペッパー・フリークにもお勧めの洗練された西海岸ビッグバンド。

センスのいい同い年のペイチとペッパー。そんな仲のいいふたりが共作すれば素晴らしいものができて当たり前か。

ビッグバンドアンサンブルに、クールなペッパーのアルトサックスをちりばめながらお洒落なアレンジのスタンダード・ナンバーが続く。ベタな選曲かもしれないですが、例えばこれ「It Don't Mean A Thing」なんかどうですか。

アルトサックスがかっこいい度
symbol2symbol2symbol2symbol2symbol2




コメント

第3回Forest Music in 百年公園

2018-09-23 | 活動記録
ボンジョルノ!皆さん、3連休はどうな予定ですか?

QBBは「第3回Forest Music in 百年公園」でした。お昼前からノンジャンルな演奏が広い芝生広場に設けられたステージで繰り広げられるという音楽祭です。もちろん天井なんてありません、気持ちいいオープンエアです。

QBBは、プログラム最後に演奏させていただきましたが、最後にはアンコールまで頂き、素晴らしい音楽祭をクロージングすることができました。ご来場の皆様、ありがとうございました。スタッフの皆さん、ありがとうございました。

次のQBBは11月18日、大垣市の「水の都おおがき・水嶺湖ジャズフェスティバル2018」です。引き続き応援よろしくお願いします。




<プログラム>

Brazil
Isn't She Lovely
Summertime
Ya Gotta Try(**)
Friend Like Me
At Last(*)
Birdland(*)

アンコール
LOVE(*)

*ゲストボーカル 中根かおり
**特別参加 中川茂


コメント

FOREST MUSIC in 百年公園

2018-09-22 | お知らせ

QBBの次のステージはこちら!

9月23日(日)15:10から
岐阜県関市 百年公園 北側芝生広場

イベントは11:00から、ノンジャンルなステージがスタートします。事前の書類選考を通過した団体ばかりということで、クオリティー高い音楽が楽しめることでしょう。私たちも精一杯演奏したいと思います。

QBBは今回も中根かおりさんをお迎えしてお送りします。




コメント

初潜入、オープンマイク

2018-09-09 | バンマス独り言

ボンジョルノ!サックス吹きのバンマスです。今日は「オープンマイク」なるイベントに初めて潜入してきました。でもごめんなさい、手ぶらで行きましたのでマイクは使っていません。

「オープンマイク」という言葉は知ってはいましたがその場に足を運んだのは初めてで、お店のドアを開けるのはさすがに緊張しました。場所は岐阜市役所前の「ホローズ」さん。スパゲッティのおいしいお店らしいです(すみません、次回はオーダーします)。ボクなりの解釈をすると、順番にギターの弾き語りで各々が歌いこんだ歌や今チャレンジ中の歌を披露するというもので、もう皆さんとてもうまくてびっくりです。途中、実行委員長のNさんと事務局長のAさんのサックスとギターデュオもあったりしてとても楽しい時間でした。

このイベント、実は9月23日に開催されます「Forest Music」の事前打ち合わせの共催企画でした。事務局としてはビッグバンドのPAは初体験ということで、かなり緊張されていたようですが、「これこれこうで、こんな感じでお願いします」の数分の説明で完了。ご安心頂きました。あとは演奏する私たちのクオリティーです。

また、9月23日はチャリティーということで募金箱を設置する方向になりました。開催される関市では上之保地区で河川の氾濫による被害もありましたし、中国地方や北海道でも被害にあわれた方が大勢いらっしゃいます。そんな方に私たちの演奏が役に立てばと思います。みなさん会場に足をお運びいただきぜひ協力ください。よろしくお願いいたします。

第3回 Forest Music in 百年公園
9月23日(日)10:40(QBBは15:10より)
岐阜県関市 百年公園 北側芝生広場

コメント

Forest Musicのリハーサル

2018-09-02 | 
ボンジョルノ!8月も終わり9月に入り昼間の暑さも少し和らいできたように思えます。皆様いかがお過ごしですか?

今日は、9月23日の「Forest Music in 関百年公園」のリハーサルでした。ボーカルの中根かおりさんとスペシャルゲストとしてスポットで入った頂くテナーマンさんを交え、音を確認しながら熱気のある時間を過ごしました。

テナーマンさんは本イベントの実行委員長を務められ、各方面でもご活躍の方。普段は小編成のワンホーンカルテットで活動されています。今回は、そんな彼にビッグバンドの迫力をバックにプレイしていただこうという企画です。

さすが百戦錬磨のテナーマンさん、少しの進行確認で2回の合わせでOKがでました。当日はQBBテナーマンとテナーバトルを繰り広げますのでお楽しみに。




コメント