QBBはGW初日に練習でした。
そんなコミセン音楽室に貼り紙。
「ピアノの弦が切れて張替えたましたが、しばらく音程が不安定です」
という趣旨。
発見したときはピアノの弦が切れるなんて聞いたことがなかったので驚きだったのですが、弦を張替えてもしばらくは定期的に調律が必要とは、その手間のかかることにさらに驚きです。
音程が不安定なのは理屈を考えれば当たり前なんですが、
![exclamation2](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/ap/exclamation2.png)
と思いました。
ボクのサックスも先日調整をしてもらったとことですが、
どんな楽器も大切に扱い、長く付き合えればと思います。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/47/3f/f4057cd114372bbf20df7213883aa355.jpg)
ボンジョルノ!暑くて汗ばむくらいの日曜日でしたね。
ボクは午後から各務原市民吹奏楽団さんのスプリングコンサートに行ってきました。
年2回のうち、春はポップス系の選曲をする定期演奏会ということでしたが、YMCAをはじめ、宇宙戦艦ヤマト、昭和歌謡のメドレーなど、ボクの世代にどストライクな選曲。
2部はゲストプロドラマーを交えた演奏で、ラテンやジャズものもレベルが高く、大人な演奏を楽しむことができました。
さらにアンコール2曲目では流行りの「恋」。若手メンバーがキレッキレのダンスをステージ上で披露してくれました。
楽団の皆さんのこの演奏会に対する強い思い入れを感じたステージでした。お疲れ様でした。そしてありがとう。
2nd Liveでは、ステージ前半にメンバー紹介を挿みながら進行しました。
今回は、メンバーの別の姿を知ってもらう意味も込め、事前アンケートを実施してそれを紹介しました。
紹介順にメンバーの好きなアニメキャラをここに改めて発表します。
どれが誰かは、発表順から推測してください。
ドラゴンボール 界王様のペットのバブルスくん
風の谷のナウシカが乗ってる一人乗りの飛ぶやつ
鉄腕アトム、鉄人28号、8マン、狼少年ケン
特になし
しずかちゃん(ドラえもん)
ベジータ(ドラゴンボール 悟空に対するツンデレぶりがかわいい)
ベジータ(ドラゴンボール)
のりまきせんべい(ドクタースランプ)
アムロレイ
今は無い。昔はガンダムそして北斗の拳
紙兎ロペ
"天空の城ラピュタより ロムスカ・パロ・ウル・ラピュタ(ムスカ大佐)
もしくは、風邪の谷のナウシカより、クロトワ(ナウシカの漫画版を読むとクロトワの良さがわかります笑)"
トトロ
ルパンⅢ世の石川五エ門
ドラえもん
銀魂のエリザベス
キャプテンハーロック
天才バカボンのパパ(彼は天才を超えて「超人」だから)。
ということで、今年ボクのミドリTシャツは、メンバー一番人気のドラゴンボールにちなんでGUのコラボものから1枚を選びました。