四葉通信

岐阜市で活動をする社会人Jazz Band「Quadrifoglio Big Band」の公式Blog。

緊急企画

2019-11-25 | バンマス独り言

アクセスキリ番20000を踏んだ方へ
よろしければ証拠写真を送ってください

バンマス特製CDをプレゼントいたしますclover


コメント (1)

【音ノ辞書】/ Sumika

2019-11-24 | バンマス独り言

ボンジョルノ!皆さんお元気ですか?
年内の予定ステージをすべて終え、少し気が緩んでいるバンマスです。

そんなときに、タイムリーなサックスアルバムを手にすることができましたので紹介します。


【音ノ辞書】/ Sumika
ソプラノサックスの美しい(なによりこの言葉がぴったり)音色に癒されます。
どの曲も景色があり、風があり、香りがある。そんな曲が8曲。リピートしてずっと聴いていられます。Sumikaさん、フランスに留学中で録音はフランスだったはずなのに浮かぶ情景はどれも日本。日本ってやっぱりいいなぁと思います。


Sumikaさん、Youtubeの「吹いてみた」系の動画も数多くアップされていますので、そちらもご覧ください ->Sumi Channel。

SumikaさんのHPはこちら

さて、またゆっくり癒されようかな。たまにはこういったソプラノサックスもいいです。

コメント

水嶺湖ジャズフェスティバル2019終えました

2019-11-20 | 活動記録
水嶺湖音楽祭 水嶺湖ジャズフェスティバル2019 終えました。

アマチュアミュージシャンが本気で繰り広げるステージ。ここで一緒に演奏ができる幸せを感じながら演奏しました。

ボーカルの中根かおりさんもお怪我明けの完ぺきではない体調の中、最高のパフォーマンスで華を添えてくださいました。

音楽祭を支えてくださったスタッフの皆様、ありがとうございました。また、遠方までの遠征に理解を示してくれた家族にも感謝です。


これで、今年のQBBの予定ステージは終わりとなりしばらく充電期間となりますが、引き続き応援よろしくお願いいたします。




セットリスト
cloverそばかす
cloverCharlie the Whale
cloverOverjoyed
cloverAmapola(vo)
clover'S Wonderful(vo)
コメント

水嶺湖ジャズフェスティバルに参加します

2019-11-16 | お知らせ
昨年に続き今年も「水の都おおがき 水嶺湖音楽祭 2019」に参加させていただきます。

11月の水嶺湖ステージは、室内楽、合唱、ジャズ。と毎週違った音が響き渡るわけですが、QBBは3週目のジャズフェスティバルです。「Quadrifoglio Big Band with 中根かおり」として、昨年同様ゲストボーカルに中根かおりさんをお迎えしてお送りします。

11月17日(日)11:00から
日本昭和音楽村 水嶺湖ホール
〒503-1632  岐阜県大垣市上石津町下山 0584-45-3344

ゲスト 沖野ゆみ with 近藤有輝トリオ
QBBは、ゲスト直前の13:30から出演予定です。


なんと!フライヤーに昨年のQBBステージの様子を使ってもらっています。お時間ありましたら、ぜひとも水嶺湖ホールへ。




コメント

ギヤマン平七オールスターズ

2019-11-10 | バンマス独り言

ボンジョルノ!皆さん元気ですか!おかげさまでボクは元気です。

今日は、犬山城下町界隈で開催されました「第23回おもしろそうだがや(犬山クラフトフェア)」を覗いてまいりました。

通りを歩行者天国にして100軒ほどのお店を展開。その道のプロが自慢の作品を展示販売。お天気にも恵まれ、なかなか見ごたえのあるひと時でした。

バンマスにそんな趣味あったの?と聞かれそうですが、実はボクのメインは師匠の「お一人様バンド」【ギヤマン平七オールスターズ】のソロパフォーマンス鑑賞。バンドでは低音を担当するベーストロンボーンなのに「澄んだ高音」が心地よく通りを響いていました。リラックスしたゆるい演奏なのになぜかかっこいい。さすが師匠です。

師匠、お疲れさまでした。

ということで、来週のQBBは水嶺湖ジャズフェスティバル。QBBの年内最後のライブとなりますので精いっぱい演奏したいと思います。




コメント