四葉通信

岐阜市で活動をする社会人Jazz Band「Quadrifoglio Big Band」の公式Blog。

カホンを交えたアンサンブル

2018-12-16 | バンマス独り言

ボンジョルノ!もうすぐクリスマスですがいかがお過ごしでしょう。

今日は「アンサンブル・ソロイスツ美濃加茂」さんのコンサートに行ってきました。ジャンル分けをするならクラシックで、クラリネット5重奏、金管10重奏、サックス4重奏、最後に合奏というプログラム。クラシック素人のボクにもわかりやすい選曲で眠くなるようなことはありませんでした。

特に、サックス4重奏では、「St.Thomas」、「Moanin'」、「Birdland」とジャズの有名曲をカホンを交えてジャジーな雰囲気に仕上げ、ボクのための選曲のようでした(そんなわけないですが)。

アマチュアとはいえ社会人が真剣に取り組む音楽ですから悪いはずがなく、どれもクオリティーの高いものでした。ジャンルは違えど同じアマチュアミュージシャンとして、いろんな刺激を頂きました。お疲れ様でした。




コメント

JOUさん7thギグ

2018-12-09 | バンマス独り言

ボンジョルノ!師走です。忘年会シーズンです。みなさん今年の忘年会は何回ありますか?

ボクはQBB忘年会の酔いも冷めたかどうだかの中、JOUさんの7thギグってやつに名古屋の港文化小劇場まで行ってきました。

実はバンミスのヒラヰさんとはミクシー時代からのお知り合いで、同時期にビッグバンドを立ち上げた仲でもあったのですが、なかなかスケジュールが合わずようやく拝見できた単独ステージは7thとなっていました(特に夏の定例ライブは地元の夏祭りの日取りと被っているんです)。

世代的には若い部類にはいるでしょうが、プログラムはベイシーからコンテンポラリーまで幅広く、バンドの懐の深さも垣間見れました。ゲストボーカルの大友玲子さんはもちろん、今回はテナーサックスで横原由梨子さんまでも交えたステージはとてもクオリティーの高いもので、バンドとしてきっちり準備をしてきたことがうかがえました。どれもかっこよかったですが、一番いいなと思ったのは「Sabrina's Theme」。複雑なアレンジがボク好みです。

ということで、次回のライブも絶対拝見したいと思いながら帰路についた日曜日の夕方でした。

コメント