またまた、新加入のギタリストネタ![futaba](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/ap/futaba.png)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6a/77/feb7ca4d76945fa0372ddc9efa0a6e5e.jpg)
Big Bandでの、特にベイシーバンドでのギタリストは重要な役割です。
ただ、前面に出てソロを弾くといったパフォーマンスではなく
延々と、黙々とコードを刻むということを求められます。
当然それを承知で加入されたわけですが、それ以上の詳しいことはこれからといった感じでした。ということで、
「とりあえず、カウントベイシーを聴いてください。ここのフレディーグリーンというギターの人が神です」
などと入れ知恵![symbol7](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/ap/symbol7.png)
勉強熱心な彼は早速カウントベイシーのライブDVDを通販で調達。
「カウントベイシー アンド フレンズ」というカーネギーホールでのライブものでした。
ライナーノーツを読むとこのライブの数年後にベイシーは他界したとか。ベイシー晩年のライブです。
後日このDVDの話題になり、ボクがすごく興味を示したところ
快く貸してくれました。写真がそのDVDです。
ベイシー崇拝者のボクにとっては涙モノのナンバーが並んでいました。
フレンズということでしょう、サラボーン、ジョージベンソン、ジョーウィリアムス、トニーベネットといったボーカリストの名前も見られます。
CDで聴いたナンバーも大画面で観るとまた違った印象になりますね。
ご機嫌なライブDVDです。
ライブも進み、途中で気づきました。
フレディーグリーンが・・・・いない。![ase](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/ap/ase.png)
ということでこのDVD、我が家で年越しすることになりました。
しっかり鑑賞し勉強したいと思います。
![futaba](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/ap/futaba.png)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6a/77/feb7ca4d76945fa0372ddc9efa0a6e5e.jpg)
Big Bandでの、特にベイシーバンドでのギタリストは重要な役割です。
ただ、前面に出てソロを弾くといったパフォーマンスではなく
延々と、黙々とコードを刻むということを求められます。
当然それを承知で加入されたわけですが、それ以上の詳しいことはこれからといった感じでした。ということで、
「とりあえず、カウントベイシーを聴いてください。ここのフレディーグリーンというギターの人が神です」
などと入れ知恵
![symbol7](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/ap/symbol7.png)
勉強熱心な彼は早速カウントベイシーのライブDVDを通販で調達。
「カウントベイシー アンド フレンズ」というカーネギーホールでのライブものでした。
ライナーノーツを読むとこのライブの数年後にベイシーは他界したとか。ベイシー晩年のライブです。
後日このDVDの話題になり、ボクがすごく興味を示したところ
快く貸してくれました。写真がそのDVDです。
ベイシー崇拝者のボクにとっては涙モノのナンバーが並んでいました。
フレンズということでしょう、サラボーン、ジョージベンソン、ジョーウィリアムス、トニーベネットといったボーカリストの名前も見られます。
CDで聴いたナンバーも大画面で観るとまた違った印象になりますね。
ご機嫌なライブDVDです。
ライブも進み、途中で気づきました。
フレディーグリーンが・・・・いない。
![ase](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/ap/ase.png)
ということでこのDVD、我が家で年越しすることになりました。
しっかり鑑賞し勉強したいと思います。