Cocoさんの散歩コースに飾られている
クリスマス関連のお人形です。
こうして写真で見ると、
大きく見えますが
Cocoさんがそこへ
ぬっと顔を出すと
人形が小さいことは
すぐにわかってしまいます。
1つが15センチほどの
小さな人形たちなのでした。
しかし、小さなお人形にとっては
Cocoさんはまるで大型犬。
その大きな姿を見て
驚愕に歪むサンタの顔!!
このように、
物の大きさというものは
他の物と比べてみないと
よくわからないことがあります。
公園に、こんな大きなボールが落ちていたのかと思えば
実はけっこう小さなボールだったり
逆に小さなたれぱんだが落ちていると思ったら
意外とCocoさんよりも大きな
ぬいぐるみだったりすることもあるわけです。
夏に愛用していた
ペンギンジェルマット。
気持ちよく寝ていたCocoさんが
むくむく大きくなったように見えますが
↓ ↓ ↓
実は同じ柄のジェルマットが
大小二枚あって
上の二枚の写真では
使っているマットの大きさが違っているのでした。
同じ大きさの物でも
比べるものによって
大きく見えたり、小さく見えたりするのは
面白いものです。
そんな違いが
一番面白いのはCocoさんで
家の中にいるときは
こんなに態度が大きくて
どうかすると体もこんもりと
膨らんで見えますが
一歩外に出てしまえば
こんなに小さな
小さなわんこ
なのでした。
ランキングに参加しています
クリックよろしくお願いします