![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/04/11/40271e75f7d22925759c6c106919cd72.jpg)
Mac Cubeを使い出して8年ぐらいかなぁ~
今までCD-RWがクラッシュしてDVDドライブに交換~
2~3年前にHDDがクラッシュして異音を立ててあわや寿命か!?!?
もうダメかと思ったらOSを入れ直したら復活!!!
この時はすべてのデータを失いました・・・
なのでその後は外付けHDDでデータをバックアップしております。
それから今までは何の問題も無く動いておりました!!!
HDDの寿命は8年も無いらしいのに~ちゃんと動いていたのに~
それなのに・・・
先日お風呂の換気扇の調子が宜しくなかったので分解していたら
電源を切るのを忘れてショートさせてしまいました!!!
勿論ブレーカーが落ちてしまいました・・・
マジかよ~
Mac大丈夫???
立ち上げ後・・・異常なし!
しばらくして千(奥さん)がFAX電話の日付を合わせていましたが上手くいかない~
私が・・・コンセント抜いてやり直せば~
千・・・ブチッ!!! あれ?違うの抜いちゃった・・・
えっ!!!
Macのコンセントや~!!!
立ち上げ後・・・怪しい~???
過去にも幾度と電源を落としておりまして・・・
結果・・・すぐにフリーズ~もうダメ~?Norton博士に診てもらったがダメ!
とうとう逝ってしまったか・・・トホホ・・・
当然ブログ更新も出来ず何も出来ずなので何とかしなきゃ~
でもCubu好きだし・・・古い物好きだし・・・愛着の依存度が高い私は直す事にしますた~
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/71/da/7d47435a93d31c203425238f9f8e8304.jpg)
オークションで中古の3.5インチHDDをゲット!!!
もともと20GBしか無くいっぱいいっぱいだったので80GBをゲット!!!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4f/35/654e6dcf90ab3c8bbb901a19a1998186.jpg)
ついでにメモリーも512MBを2枚ゲット!!!
元から付いてた256MBと足して1.25GBと認識!!!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/55/0f/05ae92cccee5b037acbd43fa49a9463e.jpg)
ここで問題が・・・
あまりPCに詳しくない私が調べに調べてHDDをゲットしたのですが
HDDの回転速度が5400RPMと7200RPMがあるのは知りませんでした・・・
このHDDは7200RPMなのですが
Cubeはファンが無いから5400RPMでないと熱でマザーがヤバいらしい!!!
しかし今更ねぇ~
写真の様にHDDとDVDドライブの間に隙間があるのでファンを取り付ける事にしました~
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/43/8c/7a5c271a0d2b124b73abfe29572d9195.jpg)
持ち合わせのDC12Vのファンがあったので台座を付けて1ミリ厚の両面テープで貼付けました!!!
1ミリ厚のお陰で消音効果もあり!!!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6a/89/0b85f4225241c8c1f237c0815b8e8a53.jpg)
ホントは電源供給を本体やUSBからしたかったけれど、まだまだ勉強不足!!!
USBは5Vしか無いし・・・
とりあえず持ち合わせのACアダプターで別供給としますた・・・
今は寒くなってきたのでこれで行けそうですが真夏時はどうかなぁ~
まぁ~その時に考えればいっか!!!
その後OSインストール、データ転送でどれほどの時間がかかったか!!!
詳しい方は想像付くよね!!!
参った・・・
![ブログランキングのブログん家](http://www.blog-server.net/img/ranking4.gif)