que sera, sera なるようになってるよ~!

2027年W杯に行けることを祈りながら、歌舞伎を楽しむ児太郎さんと隼人さん贔屓の毎日

土佐弁

2009-04-15 14:07:58 | Weblog
先日、日本から遊びに来た、Mりちゃんが録画してくれたDVDを見て月曜日は過ごした。最近すごーーーーく人気の嵐の番組とか、私の好きな関ジャニ∞の番組とか、仕事人2009とか♪それと、私が旧正月に帰ったときに録画してきたスマップの番組も、見てなかったのでみたみた。全部見終わったので、次はなに見ようかな~とシンセンで買ってきたDVDコレクションを漁ったら、歌姫がでてきた。まだ見てなかったね、これ。買ってからかれこれ1年??一緒に買ったガリレオも事故前には見る暇なくて、自宅療養中にみたんやけど、この存在は忘れてましたわ。関ジャニの大倉くんが出てるので、買ったのですけど、ネットで掘ったらあまり評判が良くなかったので、ずーっと放りっぱなしにしてたのね。昨日から見始めました。いや、結構おもろいやん。ストーリーはよくわからんけど(なんじゃそりゃ)、長瀬君、かっこいいき!(一応土佐弁のつもり)土佐の話で全編土佐弁のドラマやねんけどね、土佐弁いいねええ。土佐弁なんて話せへんけど、話したくなるわ。うん、待てよ。来年の大河は龍馬やき。ちゅうことは、福山君も土佐弁話すのかしらん。いやあ、そんなことになったらますます惚れてしまうやんかいさ~!いや、その前に長瀬に惚れてしまいそうやき。大倉君も土佐弁話してはるねんけど、このドラマでは男らしさの長瀬君の方がええ。というてたら先ほど、関ジャニの新しいCDがアマゾンから届いた!私ってほんまにミーハー。今日福山君の魂のラジオのホームページを見て知った事実。生田斗真君のおかーさんと私おないやって・・・ちゅうことは、19の時の子供かあ。山Pのおかーさんも同年代らしい。はあ、私も若いうちに1人くらい子供生んどいて、ジャニーズに放り込めばよかったなあ。イケメンの子供が出てくるとは限りませんがねえ。(笑
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする