que sera, sera なるようになってるよ~!

2027年W杯に行けることを祈りながら、歌舞伎を楽しむ児太郎さんと隼人さん贔屓の毎日

にんまり

2009-07-09 10:22:37 | Weblog
昨日は、午後から半休を取った。怪我の定期検診でQueen Mary Hospitalに診てもらいに行った。手は問題ないとのことで、これで終わり。足の関節は1度骨が関節の外に出たので、関節の骨と骨の間が狭くなってしまってるらしく、もしかしたら将来的に骨同士が擦れ合って問題が出てくるかもしれないとのこと。どれだけ効果があるかはわからないけど、Better than nothingでグルコサミンを飲み続けてみたら?といわれた。で、運動はどうですか?激しい運動はあまりしない方がいいんですか?とたずねたら、いやああ、君はとても若いし(!)それも無理でしょう。もしかしたら、こういう怪我をしてない人でも、そういう状態になる人もいるし、絶対にそうなると決まった訳でもないので、あまりシリアスに考えない方がいいね。とおっしゃった。そうですか、わかりました。と返事はしたもんの、多分にやけてたわ、私。ドクターは私よりも多分お若い。その彼に、you are so youngと言われ、全く悪い気はせず、思わずにんまりしてしまった。次はまた1年後に様子をみて、問題なければ終わりですとのこと。それまで、あんまり気にせずグルコサミンを飲み続けましょう。その後は、今度は先日した健康診断の結果を聞きにまた違う病院へ行った。多分、少なくとも7-8年は健康診断してなかったので、ちょっと(特に肝臓)心配をしてましたが、どこも異常なかった。私の場合、善玉コレステロール値がすごく高く、これってメタボ症候群では全くないみたい。私ね、コレステロールがたまる食べ物がむっちゃ好きなの。イクラ、明太子、イカ、エビ、鶏のレバー、カステラ、するめ、等々。でも、なぜコレステロール値が普通で善玉が多いかというと、やっぱり運動してるかららしい。運動が一番いいみたいよ。健康にも問題がなく、肝臓にも異常がないということを聞いて、またにんまりした。これで、心置きなくお酒が飲めますわん。(笑 で、前からずっとやりたかったヨガを昨日から始めました。クラスに入りたいけど、多分今はまだ無理なのでまずはプライベートで。フィジオの先生の知り合いで、DBに住んではるカナダ人の先生。私の家でやってもらうので便利。1時間半くらいやったけど、終わったあと体がほかほかしていた。気持ちもなんや穏やかになったような。体にも精神的にもいいのね。Runでつくのとは違う筋肉を鍛えるのが目的。目指せ、しなやかな体♪
コメント (8)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする