que sera, sera なるようになってるよ~!

2027年W杯に行けることを祈りながら、歌舞伎を楽しむ児太郎さんと隼人さん贔屓の毎日

日本のお正月

2011-01-06 10:22:05 | 日本日記

日本のお正月はほんまに久しぶりやったんやけど、年末年始はどこに行っても人が多いし、家族とすごさなあかんので、友達ともあまり会えへんし、まあ、次回はお正月に帰らなくてもいいかなって思いました。どこに行っても人が多い、これが一番のネックやね。30日にデパ地下行ったけどね、まるでクリスマスイブのハーバーシティか?と思うくらいの人たちでしたわ。初詣に行ったら行ったでお参りするにもならばなあかんし、ゆっくりお願い事もできひん。前はこんなに人多くなかった気がするんやけど。。。2日の長岡天満宮で、これなので元旦やったらもっとすごい人なのね、きっと。

でも、テレビは楽しみましたよ。紅白はもちろんのこと、WOWOWでやってた福山君のカウントダウンライブも見たし、かわいい嵐たちの番組も見れる限り見たわ。2日に弟夫婦が来て、晩御飯は御節、帰る日のお昼に念願のカニ鍋をしてもらった。カニが届いた時、おかーはんはこんな少ないの???って怒って、文句言うたる!!って息巻いてたけどさ、私は十分やんって思ったんやけど。。。タラバが1匹ぽんと入ってただけなので、少なく感じたみたい。だけど、切ったら結構な量になった。いやあ、十分な量あるなあ、やって、おかん。そやし、いうてるやん。足りひんかったら困るとスーパーで買ったカニ必要なかったくらい。ほんま、文句言わんでよかったね。既に食べ初めてから、写真撮ったので大分減ってるけど、5人でおなかぽんぽんになりました。しめには雑炊をして、これでもかと言うくらい詰め込んで香港に戻ってまいりました~。おいちかったじょ!

moonちゃんが送ってくれたベルバラワイン。以前銀ままんが買ってきてくれたやつと同じメーカーやと思うけど、これは赤のスパークリングでした。赤のスパークリングってめずらしいよねえ。とても、おいしかったよ♪

実家の猫にゃん。一番かわいい、ももちゃん。

新参者の福ちゃん。

もう一匹、華ちゃんがいますがいつもの事ながら、出てくることはほとんどありませんでした。1月3日にあんまし飛行機に乗ることないけど、子連れがむっちゃ多かった。みんな、正月帰ってはったんやな~。そして、帰りはベジタリアンミールをリクエストしたんやけど、普通の食事よりまだいけるような。でも、次回はやっぱりお弁当持込にしようかな~。てな感じの日本の正月でした。

コメント (6)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする