2月の旧正月以降、怒涛の忙しさでブログのアップもままなりませなんだ。しかも、先週は1週間風邪で体調悪く、そんな時に限って社長が来ていたりして、休むこともできずほんま疲れました。なので週末の土曜日は1日寝たり起きたりの1日で一歩たりとも外にでることなくひきこもり、日曜日もゆっくり寝るつもりが8時45分に部長からの電話で起こされ、急ぎの用かと思えば何のことはないつまらん用で、、、日曜日の朝早くからそんな用事で電話してこないで下さい、ほんま。その後、寝れへんようになったやん。しかし、早いもんでもう3月よ、奥さん。毎度のことやけど時の経つの早すぎてびっくりやなあ。昨日は、お雛様どした。大分体調も良くなったのでやっぱ一応ね~、お雛様の日やしということでちらし寿司と、貝のお吸い物を作っときました。お寿司の具は干瓢、干し椎茸、人参、蓮根、干し蝦です。あと、錦糸卵と絹さやとのりとおかんのつけたしょうがをトッピング。まあ、まあうまいことできましたわ。
日本を離れてから、こういう日本の行事の節目節目にはちゃんとお料理するようになったなあ。ちらし寿司にしてもなんにしても、親にはならってないし見よう見まねやけど。自分が親から食べさせてもらったものを思い出しながら作っているのよね。時にはどうやって作るのか聞くこともあるけどさ。ちゃんとご飯を作ってもらえる家庭に育って幸せやなと思うわ。そうそう、先週の金曜日はダブルYちゃんのお誕生日会で、前から行きたかった四川料理の三希楼に行ってきました。場所は花園道のYWCAの近くにある。辛いけど口から火が出るってほどでもなく、おいしかったざます~!
締めに担担麺を食べてんけど、これはいつもいくクリスタルジェイドの方が私の好みかな。でも、おいしかったのでまた来たいわ!てな感じで3月が始まったけど、今月もむっちゃ忙しくなりそうです。次の土曜日から今月の土曜日はすべて予定が入ってます。はやいこと風邪完璧になおさんと。恒例のセブンスもあるでよ。まだ、チケット取れてへんけど!(笑 また、怒涛1か月になりそうな予感~!