que sera, sera なるようになってるよ~!

2027年W杯に行けることを祈りながら、歌舞伎を楽しむ児太郎さんと隼人さん贔屓の毎日

真夏の方程式

2013-07-11 09:20:26 | 福山君

昨日は、旬の冬瓜のスープを作った。通常は冬瓜と痩肉(豚の脂身のないお肉)と鹹蛋(塩卵)で作るんやけど、豚肉と牛肉と羊肉は食べるのをやめた私、とりあえず鶏肉で作ることにした。近所のスーパーで鹹蛋を買おうとみたら、広東省の卵やったので買うの止めた。(笑 結局、冬瓜と鶏肉と蝦米(小エビの干したの)と普通の卵でつくったのだけれど、これがおいし~!!!すごく、おいしくできた。しばらくしょっちゅう作りそうですわ。しかし、冬瓜は利尿作用があるだけあって、昨日は朝起きるまでに3回おトイレに行きましたわ。お酒も飲んでないのにね。さて、本題です。先週、封切られて4日目に真夏の方程式を見てきました。広東ロードのGHゲートウェイでみてんけど、中が冷凍庫のように冷え切ってて、骨の髄まで凍ったわ。寒すぎてあんまし集中出来ひんかったのが残念やけど、映画よかったです。容疑者Xの時と同じで、救いようがない切なさがあった。泣きましたわよ。東野さんって、こういう状況が好きなのね、きっと。まあ、犯罪は犯罪なので本当は罪を償うべきなのでしょうが・・・でも、映画を観終わって一番に口にした感想は、ウェットスーツを脱いで海岸に座っている福山君の体が素敵~!だったこと。一緒に行った友達にあれだけ見るためにもう一回行ってもいいと思ったわ。と思わず言ってしまったほど。あのたくましい二の腕よろしおすなあ。まあ、基本私は筋肉フェチですので、ある程度筋肉がついてなきゃ嫌ですからねえ。それにしても、沖縄以外でもあんなにきれいな海があるのね。私、海は好きやけどスキューバーとかだめなのです。深い海の底でサメに出会ったら・・・と思って、一度もしたことありません。でも、スノーケリングは何度かやったことあるけど、OKなのよ。(笑 ある程度そこが見えるのはOKなのかな、自分の基準がわからんけど。湯川先生が子供と一緒に実験するところはジーンときたわ。特にカメラがよく見えるように黒い布をかぶせてあげるシーン。実は子供嫌いとちゃうんちゃう?と少し思いました。まだ、原作は読んでないのでこれから読みます。結論がわかってるけど、それはそれで。(笑 DVD出たら買おうっと!

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする