いやいや、なんやかんやしている間に2018年になってしまったね。驚き。。。今年の締めもアップする暇もなく、お正月に突入やん。ちょっと年末を振り返らせていただきます。まず、22日に両親がやってきました。翌日、クレイミニチュアの教室に連れて行き、中国茶セットをおかんと作った。ほんまは二人分頼んだつもりが、なぜか一人文になってて、まあえっか。。と作り始めたんやけど、結構難しい。でも、面白かった。
ちょっと将来のために講師コースをとってみようかなって思ったわ。今回、おとんの腰の調子が悪いので、あんまり出かけることできずDBにこもりっきりやったんで残念やったわ。25日には恒例のクリスマスパーティをうちでやりました。今回は人数が13人と過去最大数のお客様で、ちょっと座るとこなかったりと申し訳無かったけど、楽しい時間を過ごせました。おとん以外は全員女子で、ちょっとおとん的にはどうやったんかと思ったけど、結構楽しかったみたいでよかったわ。毎年焼いているチキンも今年は味加減が上手くいってとても美味しかったです。(自画自賛)
そして、休みが明けたら浅井先生のところにおとんを針に連れて行ったけど、どうやら腰の骨の軟骨が減ってきて神経に触れているような感じなので、日本でちゃんとチェックしたほうがいいと言われたので、正月明けは病院で精密検査が必要やね。結局その日はハッピーバレーに競馬に行きたかったんやけど、腰の調子が良くないしやめといた方がいいということで、行くのをやめた。楽しみにしてはったのでかわいそうやったけど、仕方ないよね。結局、1週間いはったけど、大したとこに行くことなく楽しかったんかと思ったけど、まあいいんかしらね。で、30日はDニスのお家で女子の忘年会。
8人でプロセッコ14本空けたらしい。(笑 楽しかったわ、Babesの忘年会。で、31日は歩き納めをしてその後はお節を作った。
今年は、黒豆、ごまめ、こんんにゃくの炊いたん、数の子、たたきごぼう、お煮しめを作った。夜はMちゃんがきて紅白を見ながらシャンパンを空けました。そして、元旦の今日は6時前に起きていつもの山歩きに出かけた。香港の日の出は7時なので上についたら丁度日の出の時間。登り始めた時は暗かったけど、徐々に明るくなってきたけど空になんか雲が。。。天気予報では晴れ!のはずやのに、どういうこと??でも、まあとりあえず上まで行こうと行って見た。行ったら先客の女性がいはって、色々話をしながら日の出を待ったんやけど、彼女はハッシャーやったんよ、名前は知ってた。30分ほど待ったけど今日は無理よね、ということになって諦めて山をおりました。
でも、元旦から山歩きをしたので、それはそれでよし!やね。家に帰って体が冷えてたのでお風呂に入って、2度寝しちゃった〜。(笑 お昼前に起きてお雑煮も作って先ほどお節料理を食べました。
2018年も始まりましたが、健康で楽しく毎日を過ごせますように!そして、世界が平和でありますように!皆様にとって2018年が素晴らしい1年になりますようお祈りしております!