goo blog サービス終了のお知らせ 

que sera, sera なるようになってるよ~!

2027年W杯に行けることを祈りながら、歌舞伎を楽しむ児太郎さんと隼人さん贔屓の毎日

玉三郎様 特別公演

2019-01-25 14:23:44 | 歌舞伎よもや話

昨年に今年の南座公演の詳細が発表になって、3月に玉三郎様の特別公演があるのを見て演目はなんかなあ、阿古屋は12月に歌舞伎座でやらはるしさすがに阿古屋ではないかな。。。でも、阿古屋やったら絶対にいきたいなあと思ってました。11月の終わりかに演目が発表になって、阿古屋をやってくれはることを知り、12月に観にいけなかった私は感激の涙。わーい、やっと生の玉様の阿古屋が見れる~。と飛び上がりそうになったわ。

チケットは松竹の会員になってはるMもちゃんが取ってくれるというてくれはったので、席はできたらかぶりつきで、でもなければ、Mもちゃんがいいと思う席ならどこでもオッケーということでお願いしていた。で、発売は先週。早くからスタンバッてくれはって、かぶりつきの花道近くのお席を確保いただきましたの。ほんまに感謝感激~。今回はうちのおかんと二人で行ってきます。美しい玉三郎様を生で見せてあげたいし。本人は特にありがたがってないけど、実際みたら感動すると思うよね。わたしゃ、まだほんの1年前からの歌舞伎ファンでけど、最初に見た演目がニザ玉様の於染久松色読販と神田祭、あと滝の白糸。ニザ玉コンビは最高やけど、玉様の美しさにほんまに見惚れましたね。一気にはまってしまった感じ。まあ、海外に住んでるのそうそう観に帰れへんのが残念。でも、観たいものはなんとしてでも帰国してみると決意したのです。阿古屋は先日衛星劇場でシネマ歌舞伎の方を見ました。あれを生で観れるのですね。しゃあわせ~。あと、今年は、平成中村座の小倉に行こうか、9月の南座に七之助さんを観に帰ろうかと考えてますのん。金丸座も観に行きたいねんけどなあ。悩むわ。それと、後援会に入って応援したい人が何人かいはるんで、どの人にするか今思案中。今年はラグビーワールドカップがあるから、そうそう帰国出来ひんので、入るのは来年以降になると思うけど、1年じっくり検討しましょ。と言いつつ入ってしまいそうな私。(w 候補は、七之助丈、壱太郎丈、米吉丈、児太郎丈。女形が好きです。児太郎君はラグビーやってはったのもあって、余計に応援したくなるんやけどなあ。こないだの阿古屋観てみたかったなあ。でも、七之助さんの美しさもなあ、壱くんと米くんはかわいらしすぎるし。。。悩むわほんま。悩むといえば、その3月の玉様の舞台、何着て行こう・・・せっかくやし着物で行こうかと悩んでるんよね。ああ、色々悩ましいわ~。(笑

#歌舞伎 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする