先週から色々イベントが続いていて忙しい日々を過ごしております。9日の土曜日は昼間ラグビーを見にいく予定でしたが、むっちゃ寒かったので体調を崩したら嫌なので泣く泣く観戦に行くのはやめました。チケット買ってたけど3月の自分の予定を考慮したら仕方がない。まあ、無理していかへんかったのは推しのゲラちゃんがベンチにも入ってなかったというのは大きかったです。TVで見たけど負けてしまったので行かんで良かったとも思ったわ。9日は隼人くんのファンクラブ(今年から入会しました)のスッピンといファンミがあって、南座のチケットとセットで売ってたんやけど、ラグビー行く予定やったからファンミだけのチケットを申し込んで当選していました。ファンミなんて参加したことないし、隼人くんのファン層ってどんなん?と思っておばちゃん私一人やったらどうしようかなあって思ってドキドキで参加しましたら、そんな心配は必要なしの歌舞伎あるあるでした。(笑 隼人くんにしたらまあ、残念なファン層やろうけど若い可愛い子もいっぱいいはったしね。詳しい内容は書きませんけど色々裏話が聞けて楽しかった。終わったばっかりなのでヤマトタケルの話が多かったね。最後に撮影タイムがあったんやけどメガネかけたままやと焦点が合わへんのでなんかいい写真が撮れへんかった。でも、隅々までのファンサービスがほんま隼人くんってすごいと感心。質問コーナーもあったので次回は質問できる用意をしていこう!今回は写真をSNSにあげてもいいとの事ですが、ええ写真があんまりなく、1枚だけとむっちゃ近い後ろ姿を(笑
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3e/70/9dc5653a203c469f0dd869e98664a941.jpg?1710651633)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/15/cb/d041b9bb82c6c4cca5e80d6f4414f0e6.jpg?1710651633)
そして次は13日に高島屋の蔦屋で壱太郎くんの絵本の宣伝トークーショーがあったので、1ヶ月前くらいにチケットを取りました。仕事が終わって晩御飯食べてKおりちゃんと待ち合わせて蔦屋に行ったのが18時45分くらい。まだ入場できずしかも私たち2番目に到着してた。移動して後ろになるのもあれなんでそのまま待つことにした。19時10分に入場が始まってんけど、壱くん推しの方には申し訳ないけど最前列壱くん前に座らせていただきました。司会者の方は元歌舞伎役さんの佐藤さん。又五郎さんのとこのお弟子さんやったみたいやけど、何年か前に辞めはって蔦屋に就職しはったらしいです。司会も上手やし今のお仕事あってはるようで良かった。で、壱くんは南座終わってから19時半の開演やってんけど、そんなんまず無理よ。南座終わるん18時50分とかやし私も間に合うんかなあって思ってたらやっぱり遅れると思いますと。仕方ないよね。佐藤さんが話をつないで19時45分くらいに壱くんの登場。南座前の川端通の信号が!っていうてはってほんまあそこの信号長いしイラつくんよね。でも涼しい顔で現れはって良かったです。花形歌舞伎の話もあったけど今回は新しく販売になった絵本の話が主で、なんと今までに発売されている茶壷と狐忠信と今回発売になったお三輪ちゃんの3冊とも読み聞かせしてくださった。いやあ、朝から4本舞台に出た後に3冊の読み聞かせって、喉大丈夫?ってほんまサービス精神旺盛で頭が下がるわ。だけれど、思ったより時間がかかったので質問コーナーは無くなりました。(笑 東京に帰る方がいはったので、新幹線の時間があるからね。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/07/fa/7e2d177c24cd2bc8feee87933819157c.jpg?1710651784)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7c/70/c7350a246e2df3f6eeaa38fac771a4a0.jpg?1710651784)
撮影タイムの後はサイン会でまずは帰るらはる人からしてもらって、その次は1列目から。参加のチケットを買ったときにお三輪ちゃんの絵本も買ってるのでそれにサインをしてもらうことになります。今回私はそれだけにしておいて名前入りのサインをしてもらいました。みんないっぱい買ってはるからサインするのも大変やんな。最後の人も5-6冊買ってサインもらってはりました。全員サインし終わって会が終了したのが21¥時半やった。予定を大幅にオーバーして壱くんお疲れ様でした。翌日は休演日やけど仕事ですっていうてはった。そして土曜日は南座。本当は桜の部だけ行く予定やったんやけど、やっぱりどうしても隼人くんの口上が見たかったので戻りチェックしてたら、偶然かぶりが出ていて思わずポチッとしましたわいな。なので、この日も通しでみました。前日からMりちゃんとお姉さんが京都入りしてはったので前日はカボチャの種でご飯を食べました。うなぎの白焼の写真撮り忘れた。(笑
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6e/57/a70fb79fbcb48fb46d85d22863c7f2f3.jpg?1710651824)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/31/07/2899cdf50dfa2884b62e363e8686dba1.jpg?1710651825)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/50/39/132b2f7b89808d0d6b85fd4591d241e0.jpg?1710651825)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4e/66/8a86bf25f55ee480fa4c0062cbd2ed12.jpg?1710651825)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5d/da/3e224481f7ceca19677ccd9ab5b1c69c.jpg?1710651825)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/79/20/7887519991c35ead21334609285c3edc.jpg?1710651825)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7e/87/23e071746669ad490794ff1305fcfe4f.jpg?1710651827)
桜の部は一緒に見ようって言ってたけど3席連席で取ったら17列目しかなかったので慌ててバラで取ったら3列目と4列目で取れたから私は姉妹とは離れてみることになりました。桜の口上は今日も壱くん。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/78/1a/c4895a746d677c3a2af0f28f0ba0a10f.jpg?1710651879)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5b/57/ff50f641de6464a808962c5391ac364c.jpg?1710651879)
前回より物販の売り子感が強くなってます。(笑 前回桜は上からで今回は3列目のセンブロの花寄りやったから油のシーンとかは目の前。前半の家を追い出されることの与兵衛が親から責められながらお金の勘定とかしているシーンは目の前で、あのむっちゃ可愛らしい与兵衛の顔がまともに見れて私の魂はどっか行ってしまいましたわ。(笑 そんな与兵衛が豊嶋屋のシーンで鐘が鳴って借金を返さなあかんどうしようってなったときに、目の色が変わりました。あそこで殺してでも金を手に入れんとって思ったんやろうけど青光りしましたよ。そこからは狂気の世界。お吉さんの息が絶えてハッと我に帰った与兵衛。それでもお金を盗むのは躊躇せず。着物にお金を詰め込んで花道を這いヨロヨロしながら逃げていく与兵衛。鬼気迫ってたなあ。油のシーンもむっちゃ油飛んでたわ、花横3列目くらい。毎日でも通ってみたいわ。。。将門の後半に花四天の一人が槍を使って鉄棒の前周りをしはるんやけど、この人が若い頃の亀ちゃんにそっくりって毎回思うのよねえ。将門はお弟子さんたちの見せ場も多いので楽しいです。松の部までに1時間の時間があるので、K おりちゃんと虎屋でお茶しました。Mりちゃんたちは帰宅の途へ。Kおりちゃんは今日は桜だけなんでお茶だけして別れました。松の部の口上は隼人くん。あんまり悪目立ちはしたくないけどちょっとだけアピしようと、先日ファンミで頂いた物を持って準備してました。客席後ろからやってくる隼人くん。1列12番の前あたりでずっとお話をしてはって舞台に上がるとき私の目の前を通らはるんやけど、その時に私の持っているものに気がついてくれはって、あ!僕のファンクラブの!どうもありがとうございます!と声かけてもらいました〜。恥ずかしかったけど、嬉しかったわん。で、演目の説明をしはって撮影タイムになったんやけど、
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/26/05/3da112a53eb962ac6b4aad1a265aae6b.jpg?1710651982)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/01/ad/389812afd569ed00bcce6236ed5acbde.jpg?1710651982)
毎回花道のところでしかポーズはとらはらへんし、私もちょっと前のめりになって写真を撮ってたら、気がつかはったんやろうね、上手にファンクラブのメンバーがいたことに。隼人くんがいつもはあちらには行かないのですが、今日はいきまーすって言って上手に来てくれはりました!むっちゃラッキーやん。ありがたいことに目の前で写真を撮らせていただきました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4e/35/6d9ba816cfc5c491c8bc100e1b2bb88a.jpg?1710651928)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/71/2a/55372e2b2cbe52eb74b57eeebcd5e42c.jpg?1710651928)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/57/49/138f1e81ea83861e2d027024aa88ec26.jpg?1710651928)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/25/85/08cf0315c458f4ed1d22f4aac828394b.jpg?1710652025)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/57/7a/10bf72e551e50df45fe654c489890346.jpg?1710652025)
アピールしておいて良かったです。(笑 そして河庄。初日よりテンポがよくなっていて、千壽さんと千次郎さんのコンビも益々息があってて良かったわ。そうそう、千壽さん出てきはった時私の目の前やったんやけど、バッチリ目があいました。近すぎて照れたわ。(笑 ケンケンも少し上方の匂いがしてきました。治兵衛と孫右衛門のやりとりはなんかほのぼしててかわいいのよね。で、小春ちゃんは毎日さめざめと泣いててかわいそう。将門、隼人くん初日より踊りがよくなってる。初日はまあ、初日やし緊張もあってぎこちなかった気がするね。とても充実した1日でございました。楽しかったです。追いチケして良かったっす。そして、後は泣いても笑っても千穐楽に一回ずつ。ほんまはもっともっとみたいけど、これくらいで収めておきます。千穐楽も楽しみでしかありません。そしてコースターはコンプリートしました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/67/21/9aafecc1e98c80833147fa495c22b6a7.jpg?1710652058)