松竹大歌舞伎千穐楽おめでとうございます。巡業って今回初めて行ったけど大変やと思った。役者さんはもちろんのこと大道具さん小道具さん衣装さん床山さんたちの裏方さん、毎日舞台作っては壊しの繰り返しよね、大変やなあ。移動もあるし体調管理も気をつけんとあかんしねえ。終わったらまたすぐ来月の準備でしょ、隼人くんなんて明日大阪でトークショーあるやん。今日終わってすぐまた大阪ってちょっと気の毒な。当選したので行くけど、嬉しいけど!さて、17日は8時のひのとりで名古屋から難波に移動です。実は予約した時に日を間違えてて16日で予約を取ってた。なぜか気が付いて変更出来たんやけど、プレミアムシートも一席しか残ってなかったのでほんまよかったわ。近鉄はホテルとは反対側なのでちょっと早めにでた。途中でういろうだけ追加で買って近鉄の乗り場へ。ちょっと早かったけどそうこうするうちにひのとりが到着。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/69/8c/f8646793c3925bd7b0a962036e04bb59.jpg?1732543960)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/41/7f/96e9b4d91926c104c038cf66e3a8a5d4.jpg?1732543960)
むっちゃ格好ええやん。先頭車両に乗りたかったなあ。。。でも、最後尾でも席はゆったりやしリラックスして行けそう。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5c/ae/41d3ee4d9079c66f97b053be9497ce9b.jpg?1732543975)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/52/c5/37906f19b79c576544c0044a9f5b1ea0.jpg?1732543997)
乗る前におにぎり買ったので出発してから食べて、車内で挽きたてコーヒー(200円って安いよね)販売してるから買いに行ってあとは寝ようと思ってた。そしたら後ろの方の席の男性がずーっと話をしててまあまあ声も大きかったので気になって寝れへんかったし。。。寝不足なので寝たかった。2時間くらいの旅やったけどそんな長さが気にならなくてよかった。難波についたら南海線に乗り換えて堺東まで行かなくてはいけません。駅員さんに南海の難波駅を教えてもらって急いでいったら予定してた電車にのれた。難波から堺東は12分。割と近いのね、堺とか岸和田とか南の方はあんまり行ったことないから知らなかった。フェニーチェにコインロッカー、大きいのと小さいのがあるって書いてあったので駅に着いて会場まで歩いて行ったらロッカー小さかった。。。キャリーケースが入るほどの大きさではなく、スタッフさんが預かれるから確認してくれはったけどダメとのことで、仕方なくまた駅までもどってロッカーに預けた。小銭がないので買い物して細かくしたら500円玉は使えなくてまた100円にチェンジしてもらったりしてたら時間かかったわ。とにかく三国ケ丘に向かって仁徳天皇陵目指して歩いて行ったらお濠の向こうは森みたいなのが現れたのでこれか~!と思ってお濠沿いに歩いて行った。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/63/a7/61d75283d9911ce5ffd884253e3afc6d.jpg?1732544024)
驚いたのは天皇凌ビューのお家がたくさんあってこれっていいんかいなと思ったり。ご拝所行く前に前もって調べていた古墳カレーのお店によってランチをしました。お店やってはるのかどうかわからん雰囲気でのぞいたらやってはったので、入ったら気の良い店長さんで京都の福知山出身とのことで色々お話をさせて頂きました。古墳の方は手作りで陶器で焼かはったそうです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/73/71/40968604bb41f6de57292edc8f2eec81.jpg?1732544041)
美味しかったです。食べ終わったら11時45分くらいやったので、急いでお拝所でお詣りをした。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2f/a9/5a1a20d821a95147710be0f0814059c5.jpg?1732544075)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6f/80/ea4df265f6c5c9dfc1bb70d30a640988.jpg?1732544075)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5b/8b/932ccfab9eae18c7c73c97208ab847ff.jpg?1732544075)
そのあと、どうやってフェニーチェ行こうかと悩んだけど電車がはやいやろうと百舌鳥の駅に行きました。そしたら次の電車は12時17分で三国ケ丘で乗り換えたら堺東に着くのが12時40分。あかん、ぎりぎりすぎる。。。ということで一旦駅に入ったけど出させてもらって三国ケ丘まで歩くことにした。そしたら電車より早くに到着出来て、堺東に12時20分くらいにつけた。そこから必死であるいて12時30分にフェニーチェに着いたわ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4b/c5/c5cb65ff6db9068ca8f1c83a83126dc0.jpg?1732544106)
始まる前からむっちゃ疲れたやん。。。汗もたくさん掻いたので汗臭いかもしれん。。。(笑 10分くらいまでに席着いたらKおりちゃんはもう座ってはった。今回は美吉屋さんに取ってもらったお席。SS席と思ってたらS席で驚いたけど花道は近いので良く見えた。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6f/3b/df06bddf182d2af491babfbc3ce44459.jpg?1732544135)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/42/3c/11684d273636293a85d8533286810b35.jpg?1732544135)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0a/f7/ced3bcaef18004dfa3ac2eb77db15643.jpg?1732544135)
これが私的千穐楽。全部良かったと思うけど、特に一番良かったなと思う舞台は豊橋の夜の部かな。一番最初にみた岐阜のお昼も良かったけど。隼人の右京はいつまでも観ていたい可愛さでした。この日はホールで大振袖を着てる娘さんがいはって、マジでびっくりした。Kおりちゃんも同じ気持ちやったらしく、二人であの子はこの後結婚式にでも出席しはるんかな?ってむっちゃ気になったわ。振袖は見たことあるけど大振袖はなあ。。。驚いた。後から知ったんやけどこの日は公演の後、後援会の集いがあったそうです。後援会に入ったタイミングで切符のお願いできなかったんやけど、後援会で切符取った人だけ行けたんかな?行きたかったなあ。。。さすがにくたくたやったので、公演終了後はすぐに家に帰りました。でも、久しぶりに楽しい旅行でした。そしてお次は抽選で当たったトークイベントに行ってきます。TRIOの美術展行きたかったので丁度良かった。とても楽しみです!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/78/60/6a3e53a3504927c022a79202f0556ee2.jpg?1732544150)