que sera, sera なるようになってるよ~!

2027年W杯に行けることを祈りながら、歌舞伎を楽しむ児太郎さんと隼人さん贔屓の毎日

少し早いけど、オカンの日

2007-05-11 15:02:48 | Weblog

さっき、京ちゃんあんた花送ってくれたん?とオカンから会社に電話があった。全然期待もしてなかったみたいで、ほんまにびっくりしてほんまに嬉しかったみたい。ちょっと涙声のオカンからありがとうって言われたら、私も少し胸が詰まった。こんなに、喜んでもらえるならもっと前からしとけばよかった。昔はまめに、やれ誕生日だ、結婚記念日や、母の日父の日だといって、色々プレゼントを送ったりしてたんやけど、オカンも気を使ってるのかそんなんしていらんとか言うし、だんだんする回数が減って行ってた。でも、今年は銀ママのブログを見て心を入れ替えて、今週の月曜日インターネットで母の日特集を掘りまくり、切花は綺麗やけどすぐ枯れるし猫もたべるしなあ、実家には猫の額ほどしかないけど、一応庭があるらしいいので(新しい家に引越してから2年以上たつのに、まだ家に帰ってない親不孝な私)、ガーデニングが趣味のオカンには鉢植えの方が絶対に喜ぶと思い鉢植えにすることにした。気に入った鉢があったので、説明を読んでみるとつぼみのままでいく場合があるとのこと、それはちょっと嫌かも~しれへん。少しは咲いてて欲しいなあ、、、とまた1から検索をしなおしたけど、私の気に入るのがない。仕事もせんと、1時間半くらいあーでもないこーでもないとやって、結局初めの鉢に決めた(写真)。届いたお花は、全部は咲いてないけど、少し咲いていてとても綺麗だそう。ずっと前にお花をK○DIかなんかで送ったときには届いた花がたいしたことなかったと、正直な感想を言われて凹んだことがあったので、今回ちゃんとしたのが届いてよかったわ。たまには親孝行らしいことをしないといかんよね。少し早めの母の日やけど、おかあちゃん、いつもありがとう~!全然、親孝行しなくてごめんなさい。身体に気をつけてまた香港遊びに来てね~!と伝えましょう。
コメント (8)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 若返りの術 | トップ | 日本人女美化クラブ »
最新の画像もっと見る

8 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (めいそい)
2007-05-11 17:31:42
ええ娘や~(涙)
うちは結局、本を送ってん。
間にあうのかちょっと微妙やけど。
一言英会話の本。
これで、ケガニちゃんと話しができるようになったら
それはそれでこわいねんけどね(笑)
返信する
いやあ! (kyonko)
2007-05-12 01:21:40
めいそいちゃんの、おかんさんやったら英会話マスターしはりそうやなあ!
うちのオカンも私に外国人の彼氏が出来たとき、
何をしたかって、英語習いにいかはったわ。
結構尊敬したけど。
返信する
Unknown (ちはやDEござる)
2007-05-13 18:10:25
今日は、母の日ー。電話するの忘れんようにせんとね。今晩掛けますー。で、私もネットで選んだ花おくりました。写真と同じ感じなんか疑問だけど。
友達のお母さんがシルクの糸のフレンチリフトアップとかいう名前のやったらしい。すごく良いって。見た目も分からんし、糸も解けるし、30年くらい持つっていってたような・・・友達もお母さんに、今やっておきなさいって勧められたそうよ。
返信する
電話した? (kyonko)
2007-05-14 14:09:03
年に1度だもんな~!
今のネット販売は結構信用できるかも。

30年!!!それはすごい。シルクの糸??
金とどっちがいいのかしらん~?
やっぱりやるなら早い方がいいんだろうねえ。
返信する
 (kaori)
2007-05-14 14:26:19
一応、母の日は毎年花を送ってる。
ネットで送れるから便利な世の中よねえ。
今年は、家のわりと近所の花屋で、雑誌とかにも載ってるらしきところで、プリザーブドフラワーのアレンジにした。保存がよければ3年ぐらい持つらしーけど、今度の里帰りにもまだ残ってるかしらんらん?
返信する
そうなんや、 (kyonko)
2007-05-14 23:31:17
ブリザードフラワーって長持ちするとは書いてあったが、
そんなに持つのね~!時代は進んでるなあ。。。
私も、今年から毎年送ることに決めたわ!
返信する
ええ話やねー (くれあ)
2007-05-15 03:30:34
読んでたら涙出ちゃったよ・・・。きっとどんなお花でもどんなモノでも母はうれしいんだと思うなぁ。「自分のために送ってくれた」っていうその事実が。
 私も今年は息子に初めてもらいました。カーネーション。
たった1本だったけど、涙が止まらなかったよーー。
母にはいつまでも元気でいて欲しいモンね。お互いがんばろうねー親孝行!
返信する
いいなあ、 (kyonko)
2007-05-15 07:35:11
聖ちゃんも、お花くれはったん?親孝行や。
私はいつまでも送る方やから、送られる方というのは、
また格別の重いがあるんやろうなあ。
いつかは送られる方になりたい!
ほんま、親孝行忘れないようにしないとね~!
返信する

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。

Weblog」カテゴリの最新記事