4月6日晴れ~!朝、10時半にホテル集合。昨日は夜11時から1時までのバッシュ(食事)で、そのあと三宮に飲みに行った人たちはかなり疲れた顔してる。私は、疲れてるからいかへんかったんやけど、参加した連れは飲み会の帰りタクシーに乗車拒否をされたらしく、かなりお怒りでした。私も一緒に行っとけばよかったとちょっと後悔。ほんま悲しいなあ、そういうことがあるとさ。11時過ぎにバスはランのスタート地点に向けて出発。1時間弱で到着しました。芦屋の高級住宅街のど真ん中に、ある神社。そこからスタートです。今日のヘアは去年まで、香港に住んでたけど、日本に帰国し今は私の実家の近くに住んではる、Super DryとKY Jellyのご夫婦。彼らのランは常にハード!心してかからねば!!そして12時くらいかな、走り出しました。
住宅街をうろちょろマークを探しながら、ゆっくり走る。
途中の芦屋川の桜の綺麗なこと!
この川を渡り、山の方向に進んでいきます。なんちゅう山かしらんけど、山に入っていったらずーーーーーーーっと登り。きっつ~!上りばっかりやと聞いてたけど、ほんまに上りばっかりやった。途中こんなところも走り、、、
六甲山の山頂まで行って、有馬温泉までは下りになったのでほーっ!走り終わったのは、3時半くらいでした。疲れた、、、今日のお泊りは有馬ロイアルホテル。早速、温泉に入る。露天風呂は金の湯で、何人かでまったりしてたら、ふと視線を感じたので、目をやるとCamelが覗いとる。男風呂とは板一枚、しかも上の方は仕切りがないので、背の高い彼は簡単に覗ける。全く、高校生の修学旅行じゃあるまいし、男っていつまでたっても子供やわ。でもせっかく覗いたって、金の湯は茶色いから見えませんのよ、よかったわ。お風呂を上がって、部屋(8人部屋)でちょっとくつろいで、サークルが始まるので外に出る。隣の神社での飲み会。
この上の写真の、左上にちょっと龍神さんの様なんが写ってるんやけど、うるさいって怒りに来はったのかしらね。。ほんまに、やかましいから、ついにホテルからコンプレインが来て、サークルは早めに切り上げてバッシュに移動。ホテル内の大広間でのバッシュ。
晩御飯はこんなんでした~!
山菜おこわがおいしかった!隣で連れは魚ばっかりや、、と絶望的な顔してたけど、がんばって食べてた、偉い偉い!晩御飯が終わったら例の如く、みんなは飲みに出かけたけど、疲れている私は部屋に戻ってごろごろすることに。そしたら、日本人小姐はみんな戻ってきたので、明日の出し物の練習をすることにした。ゴリエダンスをやるんやけど、これが難しい。早いしついて行けへん。でも、Catch of the dayが振りをわかりやすく絵に描いてくれたので、なんとか形になってきた。側転の練習もし、明日はこれでOKだわ!(?)そして、私達は11時には眠りについたのでした。
ええな~、桜と温泉!
昔、温泉にいってあたしも覗いてたら、向こうからも覗いてて、目のアップでびっくらこいたことが(笑)
で、晩ご飯もこれまたすごいねえ。結局何人くらい参加しはったん?
有馬温泉、大騒ぎやったんやろなあ(笑)
で、ゴリエダンス?! たのしみ~~~~♪
ほんで、温泉入るとき、どやった?どやった?(笑)
温泉と桜、ほんま最高やったわ~!
ゴリエダンスはまた続きにね~!
多分15-6kmくらいなのかな?芦屋から有馬まで。
結局50人ちょいの参加でした~!大騒ぎで、コンプレインきまくりよ!
人の目には触れなかったはず。。。
友達がちょっと見せてと言ったんで見せてあげたけど、
すごいいい!と引いてはった(笑
ほな、フルマラソンってやっぱりすごいねんなあ。
猿軍団。ほんま、まじで、初めて参加した時、こいつら猿やーって思ったで(笑)
距離はそれほどでもないけど、なにしろのぼりばっかりやったしな~!
しんどかった。もしかしたら、フルマラソンの方が楽かもよ。
山のぼらへん士ね~!でも、猿軍団はその通りや(笑
私、ジョギング始めたのー、家の周りで。それに、2-3KM程度。16kmとかよう走らんわー。
ゴリエダンス楽しみにしてます!
私も、初めは2-4kmも続けて走ることできひんかったよ~!
継続は力なり?今度是非ハッシュの参加してみて~!