つれづれなるままに

愛犬バーディとパールはお空の星になり、わんこのいない日常生活の思いつき

筋肉痛って

2007-03-23 11:07:59 | 写真

昨日も暖かかったしこれからはいい季節です。私&バーディはこれからヒノキアレルギー

 

昨日の訓練で脚側行進をしていた時、いつもの如くバーディは段々遅れてくる

それを見ていた訓練士の先生が「なんかいつもと違う??」

「いつも遅れて歩く時はキョロキョロ余所見をしていて集中していない時なんだけどなぁ?今日は一生懸命人間で言うと筋肉痛で痛い体で無理してヨイショ・ヨイショって歩いているみたいな感じ?」 と言われました・・・・

私は見に覚えがあります

 

あれは、21日(水)春分の日 パパさんが休日だった為午後2時前くらいから近所の浜辺(片男波)にお出掛け

向こうには芝生の公園もあります。

あまり人のいないところを選んでフリスビーで遊ぼうと思ったら・・・久々にバーディの病気 ご機嫌スイッチ がONしてコントロール不能に

そこでは、女の子のハッピーちゃんと言うコーギーちゃんがボールの持って来いをして遊んでいたのですがその子の元に向って突進・・・・・・・・・・して遊ぶのかと思いきや!!一人で暴走遊び(またしても不思議の国に暮らしているバーディ君

これだけでも普段昼は寝てばかりのバーディにしてはよく走った

そして海岸の方に行き、私が写真を撮りたかった為マテをさせて何度もコイ!と呼んで浜辺を走らせた

それから波打ち際を歩いてみたらバーディは最初波に驚いていたが、そのうち戯れて遊びだしてこの間買ったばかりのカラーも塩水でビチャビチャに~

 生まれて初めての海

海で遊んでまた砂浜を走って、帰る頃はお疲れ

当然ですが、バーディは砂でジャリジャリ

シャンプーする気などなかったのに、帰ってからシャンプータイム

そう・・・バーディのお疲れ&筋肉痛の原因はわ・た・し

バーディはよそのコーギーちゃんより体力がないから、体調管理と集中できるだけの体力を私が考えてあげないといけません

それでなくても、試験までどうやってバーディを調整したらいいかも知らないのに今回もまた失敗してしまった

今日の訓練は昨日の夕方の散歩は止めてバーディをゆっくりさせてあげた為普段通りに元気に訓練をしました

バーディもいい状態に持って行く方法がまだ全然わからない

少しずつがんばろう