オークションで木曾スズキ製のトムソンD-38を入手してから
3ヶ月が過ぎました。
ラッコマンが、30年前に初めて手にしたギターは安物のARIAエコーの
フォークギターでした。
最近、このトムソンを弾いていると、昔のARIAもこんな音だったなぁ~
としみじみ思えるんです。
上品じゃないけど、フォークソングを歌っていた昔の若者のスタンダード
だったように思えます。
ラッコマンのオリジナルソング、「村祭り」も「残暑見舞い」も「TEGAMI」も
ARIAのギターを使って作った歌です。
決していいギターとはいえないけど、なぜか愛着のわく一品なんです。
この頃は、また作曲にこのギターを使う機会が多いですね。
若い頃の郷愁でしょうか。(笑)
goo blog お知らせ
プロフィール
goo blog おすすめ
カレンダー
最新記事
カテゴリー
最新コメント
- けい太/「暦の上では春なのに」ラッコマンオリジナル
- raccoman2000/「陽はまた昇る」谷村新司さんcover
- 佐貫卓球ルーム2/「陽はまた昇る」谷村新司さんcover
- raccoman2000/「22歳」谷村新司さんcover
- 佐貫卓球ルーム2/「22歳」谷村新司さんcover
- raccoman2000/「もしもピアノが弾けたなら」西田敏行さんcover
- K&K けい太/「もしもピアノが弾けたなら」西田敏行さんcover
- raccoman2000/「鎮魂歌」ラッコマン・オリジナル
- I.SATO/「鎮魂歌」ラッコマン・オリジナル
- raccoman2000/懐かしカレー。旭川大雪アリーナのカレーライス。